市民課待合ロビーのモニターへの動画広告 広告主募集
市庁舎内で動画による広告を放映することができます。
市では、市民サービスの向上と広報手段の多様化、地域産業の活性化のため、市庁待ち合いロビー内に市政情報モニターを設置し、行政情報と広告映像の放映をしています。


動画広告放映のお申し込み・お問い合わせ先
動画広告の放映についての詳細を知りたい場合は下記へご連絡ください。
長田広告株式会社 八戸営業所
〒039-1165
青森県八戸市石堂四丁目14番12号
電話:0178-21-2311
ファックス:0178-21-2312
市政情報モニター設置概要
設置台数
2台
設置場所
- 市庁本館1階:市民課証明書交付窓口上部 1台
(交付番号表示モニターに隣接、55インチモニター) - 市庁本館1階:市民課受付窓口上部 1台
(受付番号表示モニターに隣接、55インチモニター)
放映時間
- 市庁開庁日(月曜日~金曜日)8時15分~18時00分 (注意)年末年始・祝日を除く
- 市民課開庁日(土曜日) 8時15分~12時00分
(平成22年11月1日(月曜日) 放映開始)
放映内容
「民間広告」と「八戸市からのお知らせ」の映像を、9分程度のサイクルで繰り返し放映。1サイクルが9分の場合、8時15分~18時00分の9時間45分で約65回放映されます。
参考:八戸市有料広告事業
動画広告の放映は、以下の要綱等により行っています。
八戸市市民課窓口番号表示システム併設型広告モニター放映に関する取扱要綱 (PDFファイル: 282.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 市民課 窓口グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9192/0178-43-9297 ファックス:0178-46-1517
更新日:2023年10月20日