魚市場に水揚げされる魚

更新日:2024年09月24日

八戸の魚市場に水揚げされる主な魚をご紹介します。

八戸の魚市場に水揚げされる主な魚と水揚時期
魚種 主に水揚げされる時期
アカイカ(冷凍) 7月から12月
アワビ 6月・7月・11月・12月
アンコウ 1月から6月・9月から12月
ウニ 5月から8月
カタクチイワシ(セグロイワシ) 10月・11月
カレイ(ナメタガレイ・サメガレイ・マツカワ 等) 1月から12月
キチジ(キンキン) 2月から6月
キンメダイ(冷凍) 4月から7月・9月から11月
サクラマス 2月から6月
サケ 1月・9月から12月
サバ(マサバ・ゴマサバ) 7月から12月
サメ(アブラツノザメ) 1月・2月
スケトウダラ 1月から6月・12月
スルメイカ(生鮮) 6月から12月
スルメイカ(冷凍) 1月から3月・9月から12月
タコ(ミズダコ・マダコ) 1月から6月・9月から12月
トラフグ 5月から7月・10月
ヒラガニ 5月から10月
ヒラメ 2月から12月
ブリ(ワカシ・イナダ・ワラサ) 6月から11月
ホッキ貝 1月から4月・12月
ホヤ 4月から8月
マイワシ 6月・7月・9月から12月
マダラ 1月から6月・10月から12月
ヤリイカ 1月・2月・10月から12月
冷凍ムラサキイカの写真

アカイカ(冷凍)

アンコウの写真

アンコウ

ウニの写真

ウニ

マツカワガレイ

マツカワ

キチジ(キンキン)の写真

キチジ(キンキン)

冷凍キンメダイの写真

キンメダイ(冷凍)

サクラマスの写真

サクラマス

サバの写真

サバ(マサバ・ゴマサバ)

アブラツノザメの写真

サメ(アブラツノザメ)

スケトウダラの写真

スケトウダラ

スルメイカの写真

スルメイカ(生鮮)

ヒラメの写真

ヒラメ

イナダの写真

イナダ

マイワシの写真

マイワシ

マダラの写真

マダラ

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産部 水産事務所

〒031-0822 青森県八戸市大字白銀町字三島下101
漁業振興グループ・流通加工振興グループ・調査研究グループ 電話:0178-33-2115 ファックス:0178-33-2117

水産事務所へのお問い合わせフォーム