売市第二土地区画整理事業

更新日:2021年11月17日

売市第二土地区画整理事業の概要

換地処分のお知らせ(換地処分公告日:平成30年2月9日)

昭和57年度より進めてまいりました八戸都市計画事業売市第二土地区画整理事業は、土地区画整理法第103条第4項の規定に基づき、青森県知事より平成30年2月9日付けで換地処分の公告がされましたのでお知らせします。

換地処分の効力は、換地処分公告の翌日から発生します。(従前の土地に存した所有権等の権利が換地に移行するとともに換地の位置・地積・地目、並びに清算金の額及び清算金に関する権利義務が確定します。)

地区の概要

  1. 事業の名称 八戸都市計画事業売市第二土地区画整理事業
  2. 施行者 青森県八戸市
  3. 施行地区面積 28.86ヘクタール
  4. 施行期間 昭和57年度~令和4年度
  5. 総事業費 約66.6億円

事業の目的

都市計画道路や公園を計画的に配置し、また土地利用を規制誘導することにより、地区内の交通安全・生活環境の向上と宅地の利用増進を図り、既に事業の完了している売市第一地区及び根城地区と一体となった住み良い市街地を建設するものである。

清算金の徴収・交付

清算金の概要

換地処分に伴い換地相互間に生じた不均衡を金銭で是正することを目的に『清算金』の徴収又は交付を行います。→交付事務は完了しました。

『清算金』は、換地処分後の土地の権利価額が従前の土地の権利価額より少ない場合は交付清算金となり、換地処分後の土地の権利価額が従前の土地の権利価額より多い場合は徴収清算金となります。

各種申請・証明・届出

売市第二土地区画整理事業に関する証明を発行しています。証明の発行を希望する際は、申請書に必要事項をご記入の上、市街地整備課窓口までお越しください。(証明手数料:1通あたり300円)

地番変更証明書

証明書の内容

土地区画整理事業の換地処分により、地番の変更があったことを証明します。

申請人

どなたでも申請できます。

必要書類

地番変更証明(申請)書
【提出部数:2部】

様式等

換地処分証明書

証明書の内容

換地処分公告時点の換地明細の内容及び換地処分公告日を証明します。

  • (注意1) 権利者の住所・氏名の記載は除きます。
  • (注意2) 換地処分証明書には、換地位置図・換地図を添付します。

申請人

土地の権利者又は代理人による申請ができます。(代理人による申請の場合は、委任状が必要になります。)

必要書類

権利者本人による申請の場合は、次の書類が必要になります。
  • 換地処分証明(申請)書
    【提出部数:2部】
  • 本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
  • 現在の権利者であることが証明できる書類(登記事項証明書等)
    (注意)3か月以内に発行されたもの
相続等による権利承継があり、土地の相続登記が完了していない場合は、上記書類のほか、次の書類が必要になります。

土地の権利承継人であることが証明できる書類(遺産分割協議書等)

様式等

 

換地処分に伴い次の事務手続は終了しました。

  • 建築行為等許可申請(土地区画整理法第76条申請)
  • 仮換地位置証明等各種証明書
  • 所有権移転届出

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 市街地整備課 区画整理グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
電話:0178-43-9128 ファックス:0178-41-2302

市街地整備課へのお問い合わせフォーム