「dボタン広報」がスタートしました

「dボタン広報」がスタート! (PDFファイル: 1.4MB)
八戸市dボタン広報4月13日運用開始!(YouTube八戸市広報チャンネル)
市では、青森朝日放送(ABA)のデータ放送を活用した「dボタン広報」を開始しました。
テレビのリモコンボタンの操作で、市が発信する新型コロナウイルス感染症情報や災害情報、生活情報などを簡単に確認することができます。ぜひ、ご利用ください。
視聴方法
テレビリモコンの操作手順
- 「5チャンネル」のボタンを押し、ABAのチャンネルにあわせます。
- 「dボタン」(アルファベットの「d」が印字されたボタン)を押します。
(注釈)dボタンの表記は「d」「データd」「dデータ」などメーカーによって異なります。 - 「八戸市のdボタン広報」を選び、「決定ボタン」を押します。
- 「矢印ボタン」(↑・↓)で見たい情報を選び、「決定ボタン」を押すと、画面下に文字情報が表示されます。
注意事項
- 購入時に設定された住所・所在地(郵便番号)へ配信されるため、テレビの設定は特に必要ありません。
- インターネットへの接続は不要です。「テレビの放送電波」で文字情報を配信するため、無料でご視聴できます。
- 八戸市へ転入された方は、設定で「住所・所在地(郵便番号)」を転入元から八戸市に変更してください。
- データ放送に対応していないテレビはご利用できません。
- テレビの電源を入れた直後やABAにチャンネルを合わせた直後は、データの受信が整わず、dボタンが反応しない場合があります。その場合は、少し時間を置いて試してみてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 広報統計課 広報広聴グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9317 ファックス:0178-47-1485
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月13日