八戸市のあゆみ

更新日:2023年07月05日

明治

明治のできごと
西暦 できごと
明治4年 1871年 廃藩置県により八戸県となる
明治6年 1873年 八戸尋常小学校開校
明治22年 1889年 町村制により八戸町となる
明治24年 1891年 日本鉄道会社青森線(現東北本線)を敷き尻内駅(現八戸駅)開設
明治34年 1901年 長者村を合併

 

昭和

昭和のできごと
西暦 できごと
昭和4年 1929年 八戸町、小中野町、湊町、鮫村が合併し市制を施行(5月1日)
昭和17年 1942年 下長苗代村を合併
昭和25年 1950年 上水道給水を開始
昭和29年 1954年 是川村を合併
昭和30年 1955年 市川村、館村、上長苗代村、豊崎村を合併
昭和33年 1958年 大館村を合併
昭和38年 1963年 国立八戸工業高等専門学校開校
昭和39年 1964年 八戸地区新産業都市に指定
昭和43年 1968年 十勝沖地震発生、津波襲来、死者18人、負傷者305人、被害総額170億円
昭和43年 1968年 八戸漁港水揚げ量連続3年日本一を記録(43万4千トン)
昭和44年 1969年 長根公園スピードスケートリンク(パイピング)完成
昭和46年 1971年 八戸駅が本八戸駅、尻内駅が八戸駅に駅名を変更
昭和46年 1971年 八戸短期大学開校
昭和47年 1972年 市民の花「菊」制定
昭和47年 1972年 八戸工業大学開校、八戸市民プール完成
昭和54年 1979年 市制50周年、市民の木「イチイ」、市民の鳥「ウミネコ」制定
昭和56年 1981年 八戸大学開校
昭和61年 1986年 八戸自動車道(一戸~八戸間)完成

平成

平成のできごと
西暦 できごと
平成元年 1989年 頭脳立地法に基づく「八戸地域集積促進計画」通産省の承認を受ける
平成3年 1991年 八戸市教育情報ネットワークシステム開始
平成3年 1991年 八戸ハイテクパーク完成
平成4年 1992年 ゆとり創造宣言都市に指定
平成4年 1992年 八戸地域地場産業振興センター完成
平成5年 1993年 八戸地方拠点都市地域に指定
平成5年 1993年 米国ワシントン州フェデラルウェイ市と姉妹都市提携
平成5年 1993年 八戸市総合福祉会館完成
平成5年 1993年 コンテナ船国際定期航路開設協定締結
平成6年 1994年 東南アジアコンテナ定期航路開設
平成6年 1994年 三陸はるか沖地震発生、死者2人、負傷者720人、被害総額約613億円
平成7年 1995年 東北新幹線盛岡・八戸間フル規格建設着工
平成7年 1995年 八戸港とタコマ港(米国ワシントン州)が経済貿易協定締結
平成8年 1996年 輸入促進地域(FAZ)に指定
平成8年 1996年 「21世紀活力圏創造事業基本計画」通産省及び建設省から認定
平成9年 1997年 ポートアイランド一部供用開始(35ヘクタール)
平成9年 1997年 新市民病院完成
平成10年 1998年 韓国・北米コンテナ定期航路開設
平成11年 1999年 市制施行70周年 新八戸市民の歌「新しい風」制作
平成13年 2001年 特例市に移行
平成13年 2001年 男女共同参画都市を宣言
平成14年 2002年 東北新幹線八戸駅開業
平成14年 2002年 東北縦貫自動車道八戸線開通
平成15年 2003年 「環境・エネルギー産業創造特区」認定
平成15年 2003年 総合静脈物流拠点港(リサイクルポート)指定
平成15年 2003年 世増ダム竣工
平成16年 2004年 「八戸三社大祭の山車行事」が国重要無形民俗文化財に指定
平成16年 2004年 八戸市・南郷村合併協議会設置
平成17年 2005年 南郷村と合併(南郷村は南郷区に)
平成18年 2006年 循環型都市を宣言
平成18年 2006年 根城が日本100名城に認定
平成19年 2007年 ぐれっとタワーみなと完成
平成19年 2007年 多目的交流広場「長者まつりんぐ広場」完成
平成20年 2008年 八戸市南郷文化ホール(スゥイングベリーNANGO)完成
平成21年 2009年 市制施行80周年、八戸市マスコットキャラクター「いかずきんズ」誕生
平成21年 2009年 八戸市博物館所蔵「合掌土偶」が国宝指定
平成23年 2011年 八戸ポータルミュージアム「はっち」供用開始
平成23年 2011年 東日本大震災発生、大津波襲来、死者行方不明者2人、負傷者70人、被害総額1,213億円
平成23年 2011年 八戸市埋蔵文化財センター「是川縄文館」供用開始
平成25年 2013年 蕪島から種差海岸が三陸復興国立公園に指定
平成28年 2016年 八戸市多賀多目的運動場、供用開始
平成28年 2016年 八戸三社大祭の山車行事が「山・鉾・屋台行事」としてユネスコ無形文化遺産に登録
平成28年 2016年 「本のまち八戸」の拠点施設として八戸ブックセンター開店
平成29年 2017年 八戸市が中核市に移行
平成29年 2017年 近隣7町村と八戸圏域連携中枢都市圏を形成
平成29年 2017年 沼館地区に津波避難ビル「八戸市津波防災センター」供用開始
平成30年 2018年 八戸まちなか広場「マチニワ」供用開始
平成30年 2018年 北海道苫小牧市と連携協定締結
平成31年 2019年 八戸圏域版DMO「VISITはちのへ」設立

令和

令和のできごと
西暦 できごと
令和元年 2019年 市制施行90周年、市民のさかな「イカ」制定
令和元年 2019年 八戸市長根屋内スケート場、供用開始
令和2年 2020年 「八戸市総合保健センター」オープン
令和2年 2020年 八戸都市圏交流プラザ「8base」オープン
令和3年 2021年 八戸・久慈自動車道全線開通
令和3年 2021年 是川石器時代遺跡を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 広報統計課 広報広聴グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9317 ファックス:0178-47-1485

広報統計課へのお問い合わせフォーム