令和7年度 海外からの来訪者・留学生等
JICA海外協力隊員による出発報告 令和7年7月8日(火曜日)
JICA海外協力隊員(令和7年度1次隊)として、令和7年7月から令和9年7月までチュニジアに派遣される清川 卓郎(きよかわ たくろう)さんと、パラグアイに派遣される西川 夕貴(にしかわ ゆうき)さんが、出発前に熊谷市長を表敬訪問しました。
清川さんは、現地で青少年活動として映像制作やロボットプログラミングの指導を行う予定です。派遣にあたり、「私と関わる全ての方が、私が赴任してくれてよかったと思えるよう、一意専心の気持ちで毎日を過ごしていければと思います」と話していました。
西川さんは、現地の地区病院に配属され、看護師として若い人をはじめとする地域住民に対し、生活習慣病予防の指導を行う予定です。派遣にあたり、「これまでの経験を活かして少しでも健康に対して皆さんに興味を持っていただけるように工夫し、要請に応えられるように努めたい」と話していました。


タイ・メージョー大学教員団による市長表敬 令和7年5月19日(月曜日)
タイ王国チェンマイに所在するメージョー大学(国立大学)の教員団17名が熊谷市長を表敬訪問しました。
メージョー大学は、2024年1月に八戸学院大学地域経営学部と学術交流協定を締結し、行政や地域マネジメントに関する知見の獲得のため八戸市へ来訪しました。
メージョー大学教員団代表のスリヤジャラ博士は「歓迎していただきありがたい。八戸市の行政の取り組みを勉強させてもらった。タイに持ち帰り教育に活かしたい」と話していました。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 市民連携推進課 国際交流グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9257 ファックス:0178-47-1485
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9257 ファックス:0178-47-1485
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月29日