第35回青森県民文化祭

更新日:2025年06月30日

青森県民による創造的な芸術文化活動の成果を発表し、広く鑑賞の機会を提供することにより、県内芸術文化の創造と発展に寄与するとともに、豊かな県民性の高揚に資することを目的とした「青森県民文化祭」が、オープニングフェスティバルを皮切りに開催されます。

オープニングフェスティバルは参加無料となっておりますので、是非ご参加ください。
(入場鑑賞券が必要です)

オープニングフェスティバル

開催日時・会場

日時:令和7年9月7日(日曜日)13時00分から15時30分まで

会場:SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂)

プログラム

第1部(式典)

  1. 開会宣言 (八戸市文化協会会長)
  2. 開会あいさつ(青森県民文化祭実行委員会会長)
  3. 祝辞(青森県知事)
  4. 歓迎の言葉(八戸市長)
  5. 青森県民文化祭テーマソング「友よ、明日が」合唱

第2部

テーマ「響け・この地に・南部の風よ」

 

第2部プログラム(出演者一覧)
次第 演目 出演
1 村次郎詩集「風の歌に寄せて」 【演奏】長尾奏敦
【映像】苫米地直哉
【朗読】八戸聖ウルスラ学院高等学校
【舞踊】花柳葉昌栄会
2 八戸童話会の歴史 八戸童話会
3 長唄鶴亀・八戸四季・八戸小唄 正派若柳流邦扇会
正派若柳流千代邦会
正派若柳流薫邦会
泉流紫峰会
泉流彩菜会
長唄 はつ音会
日本舞踊と邦楽藤清會
直派分家若柳流柳永会
正派若柳流翠萌の会
花柳流葉昌栄会
藤間流佐由理の会
4 ねずみの相撲 八戸童話会
5 新八戸八景 (公社)日本詩吟学院認可みちのく詩吟会
6 ナニャドヤラ、サイの節 正調八戸盆踊保存会
7 八戸情け歌、八戸慕情 さくら栄美子カラオケクラブ
8 美しい太極拳・扇ヶ浦 永光拳舎太極拳連盟
9 かっぽれ・八幡馬 櫻川流江戸芸かっぽれ
10 虚空蔵峠に風とおる ダンスバレエリセ豊島舞踊研究所
11 涼やかな風に舞う桜 鈴木順子バレエ教室
12 やませ 吹く すみ子モダンバレエ研究所
13 八重の潮風 モダンバレエLewis
14 梟たちのカンパネラ M-Dance space lob
15 南部・阿房宮の里 昆賀子モダンダンススタジオ
16 落ち葉、南部の風にのって 八戸ユニークバレエ
17 木枯しのシンフォニー 小林智栄舞踊研究所
18 八幡馬 慎子フラスタジオ
19 ハナミズキ MCSナホクフラダンス
20 青い森のメッセージ フイ・オ・カマレイ・オハイアリイ・フラスタジオ

申込方法

下記の場所で無料入場鑑賞券を配布しております。

八戸市文化協会(八戸グランドホテル内)電話0178-43-1149
SGGROUPホールはちのへ(八戸市公会堂)電話0178-44-7171
八戸ポータルミュージアムはっち 電話0178-22-8228
市内各地区公民館

来場に当たっての留意事項

一般駐車場はございませんので、近隣の駐車場または、公共交通機関をご利用ください。

分野別フェスティバル

八戸市を中心に、9月から11月までの間、県内各地で開催されます。

詳しくは下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化スポーツ部 文化創造推進課 文化創造グループ

〒031-0031 青森県八戸市大字番町10-4 八戸市美術館内
電話:0178-43-9156 ファックス:0178-38-0107

文化創造推進課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください