市営バス・南部バス ターミナル路線図・情報ツールラック
市内各方面への乗継移動で重要な拠点となっている八戸駅等において、乗継案内サインの整備などを行い、ターミナル機能の強化を図るとともに、来訪者や地域住民が欲しい情報ツールを自由に手に取れる環境整備に取り組んでいます。
八戸駅、本八戸駅、鮫駅、旭ヶ丘営業所、中心街の5箇所にターミナル路線図・情報ツールラックを設置しています。
【ターミナル路線図・情報ツールラックの特徴】
- 現在地からの鉄道・バス路線が方面別に色分けされた、わかりやすく大きな路線図を掲載
- 増加傾向にある訪日外国人観光客への対応として、路線図にはピクトグラムを掲載するとともに、主要な駅名、バス停名、観光施設名等は、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語でも表記
- リーフレットスペースにバスマップや企画乗車券チラシを設置
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合せ
バスの運行・運賃についてのお問い合せ
- 八戸市交通部運輸管理課 電話:0178-25-5141
- 南部バス八戸営業所 電話:0178-44-7111
- 十和田観光電鉄株式会社八戸営業所 電話:0178-43-4520
ターミナル路線図・情報ツールラックについてのお問い合せ
- 八戸圏域地域公共交通活性化協議会事務局 (八戸市都市整備部都市政策課)
電話:0178-43-9124