八戸駅~中心街間共同運行(市営バス・南部バス)
市営バスと南部バスは、平成20年4月から「八戸駅線(八戸駅~中心街間)」(根城大橋経由・田面木経由)の共同運行を実施しています。
八戸駅から中心街へのアクセス、新幹線への接続には、路線バスが便利です!
※令和元年度より田面木経由は全て南部バスが運行しています。日赤病院へは南部バスへ乗車してください。
令和7年4月1日更新

リーフレットのダウンロードはこちらリーフレットのダウンロードはこちら
1.お待たせしません
八戸駅〜中心街は15分間隔で運行
八戸駅と中心街の間は、田面木・司法センター前経由と根城大橋経由を15分間隔で運行しています。
- 早朝・夕方・夜間は八戸駅の列車時刻に合わせて運行しています。
- 内舟渡経由はこれとは別に運行しています。
2.おトクだね!
八戸駅~中心街間で、市営バス・南部バスの「共通定期券」を販売しています
1枚の定期券で、市営バスと南部バスの両方が使えてとてもおトクです
- 例えば、田面木〜司法センター前など、八戸駅~三日町(八日町)間に含まれる区間で「共通定期券」を販売しています。
3.迷わず乗れる!
中心街方面へは八戸駅東口「1番のりば」から発車します
- 内舟渡経由(南部バス、十鉄バス)は「2番のりば」からの発車です。
運行経路・運賃
主な区間の運賃(大人料金)
八戸駅前から乗車した場合
- 合同庁舎前、日赤病院、田面木まで190円
- 根城(博物館前)、総合福祉会館前まで250円
- 桜木町まで310円
- 中心街ターミナル(三日町、八日町)まで370円(二十三日町から二十八日町まで同運賃)
中心街(下大工町~十六日町まで同運賃)から乗車した場合
- 根城(博物館前)、総合福祉会館前まで190円
- 日赤病院、田面木まで310円
- 八戸駅前まで370円
※八戸駅~中心街間は乗車経路に関わらず370円となります。
お問い合せ
バスの運行・運賃についてのお問い合せ
- 八戸市交通部運輸管理課 電話:0178-25-5141
- 南部バス八戸営業所 電話:0178-44-7111
- 十和田観光電鉄株式会社八戸営業所 電話:0178-43-4520
リーフレットについてのお問い合せ
- 八戸圏域地域公共交通活性化協議会事務局(八戸市総合政策部政策推進課)
電話:0178-43-9124