上へ戻る▲

メインコンテンツ

みんなでかいぜん意見箱

Opinion Box
みんなでかいぜん意見箱

令和2年度 対応状況一覧【伝える】
バスの運行、ルート、時刻について
投稿内容

朝の、高等支援学校発東霊園経由旭ヶ丘営業所行の便を、午後の便に変えるか、廃止にするかにした方がいいと思います。 理由は、東霊園周辺も、住宅地で、高等支援学校に行かれる生徒の方が多いと思われるからです。 また、朝の、旭ヶ丘営業所発東霊園経由高等支援学校行の便も、9時台より、6~7時台の便に変えたほうが利便性も上がると思います。

回答・対応状況
ご要望いただいた件について、回答します。
ご指摘いただいた、10時44分発高等支援学校発東霊園経由旭ヶ丘営業所行の便につきましては、一定の利用があり、高等支援学校での乗車人数は少なく、生活路線としてご利用されている傾向にあります。
また、6~7時台における旭ヶ丘営業所発東霊園経由高等支援学校行の便の増便につきましては、現在限られた人員、バス車両を最大限活用しており、 朝の便に関しましては増便が大変困難な状態にありますが、来年度ダイヤ編成の参考とさせていただきます。

【回答者:八戸市交通部】(2021年3月17日掲載)
投稿内容

日曜日には、旭ヶ丘営業所発四本松経由高等支援学校行の便を、13時台から、午前中(6時~8時くらい)に変えたほうが利便性も上がると思います。 理由は、四本松周辺も、ほぼ住宅地で、高等支援学校の生徒が、三島上まで歩かないといけないと思われる方が、多いと予想できます。 また、土日祝日の高等支援学校発四本松経由旭ヶ丘営業所行の午前の便を、廃止にするか、午後の便に変えるか、 午後の高等支援学校発白銀か上柳町経由大杉平バスセンターか、上二ツ家行の便に変えるかにした方がいいと思います。

回答・対応状況
ご要望いただいた件について、回答します。
ご要望頂いた日曜日の旭ヶ丘営業所発四本松経由高等支援学校行の便において、一定の利用があり、高等支援学校での降車人員は少なく、生活路線としてご利用されている傾向にあります。
また、土日祝日の高等支援学校発四本松経由旭ヶ丘営業所行の午前の便につきましても、同様に一定の利用があるため、廃止することは大変厳しいです。
増便につきましては、現在限られた人員、バス車両を最大限活用しており、困難な状態にありますが、来年度ダイヤ編成の参考とさせていただきます。

【回答者:八戸市交通部】(2021年3月17日掲載)
投稿内容

現在、運行されている朝1日1本のみの、工業大学発舘花下経由、市民病院経由大杉平バスセンター行の便を、 逆の、大杉平バスセンター発、市民病院経由、舘花下経由工業大学行の便に変えたほうが利便性も上がるし、行きやすくなると思います。

回答・対応状況
ご要望いただいた工業大学発舘花下経由、大杉平バスセンター行及び工業大学発市民病院経由、大杉平バスセンター行の2便について回答いたします。
現在、両便ともに一定の利用者がおり、廃止が厳しい状態です。
また、限られた人員、バス車両を最大限活用しており、朝の便に関しましては増便が大変困難な状態にあります。 現在運行している朝の便は多くの路線で一定の利用者がおり、他の便から要望のあった便への振り替えが厳しい状態にありますが、来年度のダイヤ編成時の参考とさせていただきます。

【回答者:八戸市交通部】(2021年3月17日掲載)
投稿内容

朝1日1本~2本ぐらいは、舟見町から、ラピア、工業高校を経由して、現在のようにして工業大学方面へ走る便があった方が良いと思います。 理由は、一部のところでは、本八戸駅まで歩かないといけないのは大変だというところや、舟見町の停留場付近の住宅地が増えていて、利便性が向上されるところだと思いました。

回答・対応状況
ご要望いただいた件について、回答します。
現在限られた人員、バス車両を最大限活用しており、朝の便に関しましては路線の新設が大変困難な状態にあり、お客様には乗継等で対応していただいておりました。
ご要望の路線は運行経路が長く、対応が厳しいですが、来年度のダイヤ編成時の参考とさせていただきます。

【回答者:八戸市交通部】(2021年3月17日掲載)
投稿内容

市営バスで土曜日のみに運行されている、大杉平~ラピア線の便が何故、土曜日に3時くらいに運行されているのかは分かりませんが、 この便を、南部バスの二ツ家線にしても、八高前から乗れるので、問題ないと思います。 いずれか、市営バスの便を土日祝日のみの12時ぐらい運行でもいいと思います。

回答・対応状況
ご要望いただいた件について、回答します。
ご指摘の路線に関しては、大杉平終点到着後、次がラピア発の運行へと繋がるため、乗車の有無に関わらず大杉平~ラピア間の運行を行っている便となります。
土日祝日のみの12時くらいの運行でもいいという要望に関しましては、今後のバス運行の状況を踏まえ、検討させていただきます。

【回答者:八戸市交通部】(2021年3月8日掲載)
投稿内容

市営バスのラピア~西高校線の、ラピア発西高校着の便の発着時間を、9時から、登校時間帯の、6時や、7時くらいに変えたほうがいいと思います。 理由は、9時くらいの便でも、ほとんどの人が八戸駅で降りる(場合によっては、利用者なしのときがある)から、 9時ぐらいの便を、八戸駅止まりがおすすめだと思います。

回答・対応状況
ご要望いただいた件について、回答します。
ご指摘いただいた便は、土曜、日祝の運行のものと思われますが、いただいた情報をもとに、 利用者、運転時間などを考慮し、来年度のダイヤ編成時の参考とさせていただきます。

【回答者:八戸市交通部】(2021年3月8日掲載)
投稿内容

市営バスで運行されている、鮫~市民病院線(類家南団地経由)の便を、利用者の少ない旭ヶ丘営業所線などの便から、 変えることで、利便性向上になると思います。理由は、コープ類家店の周辺は、店が多く、便利だと思われるからです。

回答・対応状況
ご要望いただいた件について、回答します。
ご指摘いただいた鮫~市民病院線(類家南団地経由)のバスは、お買い物に適したルート、時間帯の運行となっており、 一定の需要が見込まれますが、旭ヶ丘営業所発の類家南団地経由のバスに関しても、多いときは20人以上の乗車があり、 利用者への影響が大きいことから、鮫~市民病院線への変更は難しいですが、来年度のダイヤ編成時の参考とさせていただきます。

【回答者:八戸市交通部】(2021年3月8日掲載)
投稿内容

下長のほうに住んでいる者ですが、4月のダイヤ改正で南部バスの五戸線が運行しなくなると聞き、県道8号線を通る路線バスが少なくなるらしいので廃止後は現行の十和田観光だけでは不便に思っています。
そこでですが、廃止の分だけでも小田~下長・千田の間を通るバスを増やしてほしいです。
8号付近の小田や河原木の近くの住民からすれば本数が多い河原木団地や石堂が遠いです。
私自身十和田観光も良いと思っているのですが、あのバスは内舟渡から八戸駅に行くのでそれが遠回りで大きな時間ロスとなっていて、それは百石・十和田方面を往来しているので八戸駅経由は仕方がないかと思っています。
しかし八戸市民としては遠回りがネックとなって朝などの急ぐときは利用したいとは思いません。
市営バスで朝夕にでも運行してほしいと思いました。
それからですが、西売市まわりの多賀台団地線で旭ヶ丘営業所を往来出来たら良いのにと思っています。
1日に3便ですが吹上経由のS30と夕方に一本だけ千田から利用すればバイパス経由のA3がありますが、 旭ヶ丘営業所から下長・桔梗野方面には八太郎まわりの循環を使わないと乗り換えせずに行けないのでこちらも不便だなと思っています。
旭ヶ丘営業所方面から乗り換えせず、遠回りの八太郎まわりも使わないで桔梗野方面に行けたら良いのにと思います。

回答・対応状況
ご要望いただいた件について、回答いたします。
令和3年度4月1日より、南部バスの五戸線(高舘経由)が経路変更することにより、「下長」バス停留所を取り扱うバスの運行が少なくなることから、 南部バスの乗降人員データを参考に、八戸市営バス・南部バス・都市政策課と今後の方針を協議した結果、当停留所の利用人数が大変少ないこと、 現在市営バスでは乗務員の人員やバスの台数を最大限活用しており、新規路線の新設及び増便は大変厳しい等の理由により、当バス停を使用する路線の新設は断念した経緯がございます。
また、多賀台団地線(西売市まわり)の旭ヶ丘営業所行きの増便についてですが、上記のとおり人員及びバスの台数の関係上大変厳しい現状にあります。
いただいたご意見は来年度編成時に参考にさせていただきますが、上述の理由により編成に反映されない場合がございますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【回答者:八戸市交通部】(2021年2月25日掲載)
投稿内容

7時56分の旭ヶ丘営業所行きのバス。
来たのは8時44分…
1回だけじゃない。ここ最近は多すぎる。
仕事に遅刻の電話を何度もいれた。
勘弁して。
大雪なら仕方ない。
けど融けて車も混雑してない。
何が原因なの?
遅れても15分くらいが限界でしょ。
定時に来いとは言わないけど
冬の運行は改善して下さい。

余裕もって待ってても遅延じゃ
何の意味もない。

回答・対応状況
平素より八戸市営バスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度は遅れ運行により、ご不便とご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございません。
ご指摘いただきました通り当該便の運行は大幅な遅れが生じておりました。
遅れ運行の原因といたしましては、年末年始にかけての大雪と路面凍結により道路状況が悪く渋滞等が発生したためであり、市内の多くの路線で運行の遅れが生じておりました。
八戸市営バスといたしましては、限りある車両と人員を導入し遅れ運行に対応いたしました。
今後も、大雪等による遅れ運行への対応に努力してまいりますと共に、安全運転に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【回答者:八戸市交通部】(2021年1月27日掲載)
投稿内容

バスが、数分間停車中のとき、アイドリングストップができそうなときには、していただきたいので、改善をお願いいたします。

回答・対応状況
アイドリングストップ機能は、燃費向上や排気ガス削減に貢献するメリットがある反面、お客様が多く乗客して空調設備等を稼動している際は、電気系統やエンジンに大きな負担がかかるなどのデメリットもあるため、 車両にアイドリングストップ機能が搭載され、かつ円滑な運行に支障をきたさない場合はアイドリングストップを実施して参ります。

【回答者:八戸市交通部、岩手県北自動車(株)南部支社、十和田観光電鉄(株)、八戸市地域公共交通会議】
(2020年12月24日掲載)
投稿内容

桔梗野経由の多賀台団地線のルート変更についてですが、ケンタッキーフライドチキン石堂店などがある国道45号のルートを新設か変更をしてほしいのですが、ご検討をお願いいたします。

回答・対応状況
ご要望いただいた件につきまして、回答いたします。
市営バスでは乗務員及びバスの台数が限られているなかでの運行をしており、路線の延長や、新規路線の開設が大変困難な現状にあります。
次回以降のダイヤ作成時に参考とさせていただきますが、ご要望にお応えできないこともございますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
この度はご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。

【回答者:八戸市交通部】(2020年12月24日掲載)
投稿内容

新井田から、二ツ家方面へのアクセスをよくしてほしいところでございますが、他にも、二ツ家鮫方面への利便性も向上してほしいところで、誠にご勝手な意見だと思われますが、旭ヶ丘営業所~新井田~イオン~上二ツ家~大杉平~中心街~上柳町~鮫の系統路線を、是非ご検討お願いいたします。

回答・対応状況
ご要望頂きました件につきまして、回答いたします。
市営バスでは、近年の公共交通を取り巻く厳しい環境のなか、限られた車両と乗務員を最大限活用し、現在のバス路線を維持しております。
路線の新設については、長大すぎる運行距離にならず、採算性が見込めることが条件となりますので、お問い合わせのルートについては、現状では路線の新設は難しいものと考えます。

【回答者:八戸市交通部】(2020年11月27日掲載)
投稿内容

市営バスの運転の仕方について。
普段は自家用車で通勤しているものですが、最近はバスを利用する事もありそこで気になっている事があります。市営バスは急加速・急発進・急ブレーキの運転をされる方が多いなと思っています。特にブレーキングですが急に強く踏まれるので立っている時は体が大きく揺られるし、座っている時も上半身が大きく動くくらいです。次の信号が赤の時や次のバス停に向かっている時も減速からゆっくりブレーキを踏込み停車していただければいいのですが直前まで加速し急ブレーキを踏むし発進も急加速されるので乗客はとても疲れますし危ないです。 最初はたまたまそのような運転手の方にあたっているのかな?と思いましたが何回も続き9割ぐらいの運転手の方が同様の運転をされているため今回投稿いたしました。 ちなみに南部バスや出張先で県外のバスも利用いたしますが、市営バスに比べると安全運行されている方が多いように思います。(多少運転が気になる方もいますが・・・) ブレーキングの強さは大事かと思いますが、赤信号や次のバス停に近づく際には減速をしっかりしていただければ少しは改善できすかと思います。他のバス会社ができるのに市営バスだけできない訳ありません。
道路状況等により到着時間が遅くなっていると焦りで早く行きたい気持ちは分かりますが、そんな時だからこそ、より安全運行に努めていただきたいです。

回答・対応状況
平素より市営バスをご利用いただきまして、大変ありがとうございます。
このたびは、市営バス乗務員の運転操作により不快な思いをさせることとなりまして大変申し訳ありませんでした。
市営バスは日頃より運行前点呼指導および添乗指導を実施し乗務員の運転技術向上に努めているところでございますが、ご指摘の内容を踏まえ、再発防止に向けて全乗務員に対し、安全運行に努め、お客様に安心してご利用いただけるよう指導を強化してまいります。
今後とも「安全、安心、快適な市営バス」を目指してまいりますので、引き続き市営バスをご利用くださいますようよろしくお願いいたします。

【回答者:八戸市交通部】(2020年10月16日掲載)
投稿内容

車両検査事務所回りで、17時30分陸奥市川駅前バス停に到着する市営バスについて、青い森鉄道の青森行き陸奥市川駅発17時29分に乗り換えできるように変更をお願いします。提案としては、駅前の到着時間を5分から10分早めるか、若しくは、尻引バス停を17時17分に発車後、十鉄バス及び南部バスさんの陸奥市川駅通バス停に17時19分着位に市営バスさんも停車(現在は素通りしている)してから車両検査事務所へ回るようにするか、等でお願いします。11月からバスを利用したいので、間に合うように対応願います。二次交通のアクセスが改善され、バス利用者が増えると思います。

回答・対応状況
ご要望いただきました多賀台団地線の時刻調整につきまして回答させていただきます。
陸奥市川駅への接続につきましては、現行ルートを変更することでの対応は難しいため、運行時間の変更を来年度向けに、検討いたします。
また、当便の運行時間変更の時期につきましては、別便との時刻の調整、及び接続を勘案しつつ例年4月1日にダイヤ改正を行うため年度途中で運行時間の変更をすることは困難です。
お手数おかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【回答者:八戸市交通部】(2020年9月3日掲載)
投稿内容

毎回天気に関係なく遅れてくるのは何故ですか?道路状況にもよると思いますが、平気で5分以上遅れてきます。バスの本数もあまり多くないバス停の為、毎回早めにバス停に着くようにしてもバスが遅れてくるのでどうしようもありません。
バスの車内で遅延証は発行してもらえないのでしょうか?
あと、運転手さんで年配の方はなぜお客に向かってタメ口で話をしてくる人が多いのでしょうか?聞いてる方も頭にきます。

回答・対応状況
平素より八戸市営バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度は遅れ運行及び乗務員の言葉遣いにつきまして、不快な思いをさせることとなり、大変申し訳ございませんでした。
市営バスでは日頃より点呼前指導及び添乗指導を実施し、乗務員の接遇等の向上に努めているところではありますが、ご指摘の内容を踏まえ、さらに指導を強化してまいります。
また、バスの遅延につきましては、具体的な路線名等を教えていただければ次回のダイヤ編成の際に参考にさせていただきます。
遅延証明につきましてはバス車内での発行はしておらず、ご入用の際はお手数ですが旭ヶ丘営業所までお越ししていただくこととなっております。
お客様には多大なるご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ご連絡先】
 旭ヶ丘営業所
 電話:0178-25-5141(代表) ファックス:0178-25-5146
 E-mail:kotu@city.hachinohe.aomori.jp

【回答者:八戸市交通部】(2020年8月21日掲載)

ホーム