上へ戻る▲

メインコンテンツ

みんなでかいぜん意見箱

Opinion Box
みんなでかいぜん意見箱

令和元年度 対応状況一覧【伝える】
バスの運行、ルート、時刻について
投稿内容

ルートや施設などでいくつか提案したいことがあります。

1.平日の市営バス多賀台団地線西売市・桔梗野まわりの遅れ
この路線は晴れの日も含めて遅れることが多いです。
5分ならまだいいですが、15分遅れも多々あります。雨や雪の日なら仕方がないと思いますが、晴れの日で遅れが大きいのは問題だと思います。ルート上の工事・事故も仕方がないと思っています。
西売市まわりは道路事情や長距離、客の様子も大きく関係していますが、遅れが縮小するルートにした方がいい気がします。
特に朝は長苗代周辺ですと7時台のC5八日町行きとS30旭ヶ丘営業所行きが結構な頻度で同着したり、他には8時半位のP8便です。P8便はいつも15分近く遅れています。P8の八日町は9時1分らしいですが、いつも9時10分頃に着いている印象を受けます。
ちなみにP8は循環で7時45分位の八太郎周辺では遅れていないように思えます。
また関連で、ラピア発の便も周辺の渋滞から六日町で遅れが多いように思います。
違う路線のウルスラ行きが年末ではない平日の夕方や土曜日などに渋滞のため10分程度ラピア周辺に停滞していたのを見たことがあります。
各路線のラピア発で栄町方面も対策をした方が良いと思います。
ラピア発で遅れが多いのは16時以降の便です。

2.日計線の河原木団地に関する路線
起点の河原木団地南口のすぐ近くには経由地の城北小学校通がありますが、城北小通だと運賃が安い、多賀台便もあり本数が多いなどの理由で利用している人が多いように見受けられます。
根岸辺りの利用者は南口まで利用している人もいると思いますが、一つ前の河原木団地起点にはできないのですか。南口と城北小が近いためこのようにしたらいいのではないかと思います。
また、15時45分や17時44分(平日)の営業所発の旭ヶ丘線は八太郎方面まで行った方がいいと思います。実際15時45分、17時44分の便は大幅に遅れない限り三日町以降は16時15分、18時16分の河原木団地行きの時間とほぼ同じです。
これは中心街の渋滞回避のためにも日計線に統一した方が良い気がします。
他には朝の八日町行きはA3でも良い気がします。

3.南部バスのラピアバスターミナルに関して
各乗り場に関する案内をもっと増やすべきです。また、若干危険な感じもします。
以下はラピア側の要望と合わせてですが、バス停車位置と建物の間には少しの幅があり通路となっていますが、その通路は狭くてバスに乗降する人がいるとスペース的にも通行しづらいです。出入口があるためバス利用者以外も利用します。
ラピアと協力して、ターミナルをラピアやバス利用者の安全向上のために改善してほしいと思いました。

回答・対応状況
1に対する回答
 多賀台団地線西売市・桔梗野まわりにつきましては、乗用車等の交通量が大変多く、朝の通勤通学ラッシュ時では遅延が発生することが比較的多い路線となっておりますが、各停留所での利用者が多く、代替となるルートも少ないことから、運行ルートの変更が困難となっております。
 また、16時以降のラピア発のバスにつきましても、帰宅ラッシュでの渋滞により遅延が発生してしまうことがございますが、同様の理由により、ルートの変更は困難なものと考えております。
 遅延に関しましては、安全運転を最優先に定時運行に努めるよう研修等で指導していきますので、ご理解のほどお願いいたします。

2に対する回答
 河原木団地南口発中心街行きの始発停留所の変更につきましては、河原木団地南口で乗車される方や、高齢等の理由により、バス停留所の間の移動が困難な方に配慮し、現行のとおりとさせていただいております。
 一部日計線(河原木団地行)と旭ヶ丘線の接続につきましては、来年度以降のダイヤ改正の際に検討させていただきます。

3に対する回答
乗り場案内については、わかり易い案内ができるよう検討したいと思います。
ラピアバスターミナルの通路については、通路を広げるなど物理的な改修は難しいと考えますが、いただいたご意見をラピア側へも共有し、今後の検討課題といたします。


【回答者:八戸市交通部・岩手県北自動車(株)南部支社】(2019年10月29日掲載)
投稿内容

2019年9月20日 9時55分頃 八戸 労災病院通発 大杉平行きのバスが直進レーンから右折してきました
労災病院通先の信号を自分は右折レーンで先頭で信号待ちをしていて隣にバスがいて、信号かわったので発進したら隣にいたバスまで右折してきました。
かなり怖いです。
あんな大きな車体で直進レーンから右折とかあり得ません。
普段からバスには乗らないので時間にかんしては自信はありませんが自分で調べてみてこの時間だと思ってます。
曲がらなければ行けなかったかも知れませんが何も直進レーンから右折してこなくても、バス停で客を乗せた後、嫌なのは分かりますが右折レーンに車線変更するべきではないのですか?

回答・対応状況
この度は市営バス乗務員の運転操作により不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
当該バス停留所前の道路は車どおりが多く、混雑によりバスが右折車線に進入できない際は、直進車線の後続車を追い抜きさせる措置として、右折車線に寄りながら進行するようにしております。その後、車線を譲られた場合に右折車線に進入するよう指導しております。
今回の件に関しましては、乗務員が発進する際に、車線を譲られたものと勘違いをしてしまいこのようなことが起こったと考えられます。
今後はこのようなことが起こらないよう安全運転に徹し事故防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【回答者:八戸市交通部】(2019年10月16日掲載)
投稿内容

9月14日(土曜日)16時50分頃ですが類家にあるHUITというケーキ屋さんの道路挟んで斜め前にバス停があるかと思います(あちら側からだとローソンの前)。
そのバス停の200m手前の脇道から初心者マークをつけた車が左折してはいってきたのですが、その際後ろをバスが走っていましたが、初心者マークですし、減速をしてあげるのが普通かと思いますが、バスの運転手は減速をするどころか追い越そうとしたのではないでしょうか。
中央線をまたいでいました。反対車線を走っていたので危ないと思いましたし、迷惑でした。何より、公共の乗り物を運転している人にあるまじき行為です。それだけでなく、あおるような運転をしているようにも見えました。あれでは初心者マークをつけた車の運転手は怖かったと思います。
バス会社の方々はご理解とご協力をとよくきまりもんくのように使っていますが、この点に関してはご理解もご協力もしたくありません。まして、自分の子供達を乗せたくはありません。
長時間バスを運転していて、疲れやいらいらがあるかとは思いますが、間違った行動や危険な行動をとっていい理由にはなりません。
今のご時世あおり運転が危険だとニュースでもやっています。今時はドライブレコーダーもありますし、自分の前に入られたくらいで公共の乗り物を運転している人が危険な運転をしないよう指導されてはいかがでしょうか。

回答・対応状況
この度は市営バス乗務員の運転操作によりご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございませんでした。
当日の状況をドライブレコーダーでの確認及びドライバーへの聞き取りを行いましたところ、脇道から自家用車がバスとの距離が十分でない状態で入ってきたため、万が一に備え、減速しながら避けようとしたため中央線を超えたとのことでした。
今後は、このようなことが起こらないようさらに予測防衛運転に徹し、事故防止に努めてまいります。
【回答者:八戸市交通部】(2019年10月11日掲載)
投稿内容

バス料金が上がることについて
「まちパス」の利用区間について
今は桜木町からなどですが、料金だけでなく区間も広げて欲しいです
例えば旭ケ丘営業所・二ッ家・市民病院などです。

回答・対応状況
「まちパス」は、平成23年10月から導入した初乗り150円運賃により値上げとなる、旧初乗り130円及び140円の近距離帯利用者対策として、利用者が多い八戸市中心市街地及びラピア周辺のエリアに限定してつくられたお得な企画乗車券です。
そのため、利用区間を広げると、バス事業者の事業性確保が困難となる恐れがありますので、ご要望にお応えすることは難しい状況です。
【回答者:八戸市地域公共交通会議・八戸市交通部・岩手県北自動車(株)南部支社・十和田観光電鉄(株)】(2019年9月24日掲載)
投稿内容

三社大祭時の迂回ルート案内がわかりにくいです。
ホームページや広報はちのへなどでは周知が行われていますが、具体的にはどこを迂回して、どこに臨時停留所が設置されるのかがわかりにくいと感じます。
臨時停留所はどこかはわかりますが、そこの時間がわかりません。

例えばですが、8月3日の14時から18時頃の旭ヶ丘営業所発着の吹上・本八戸駅経由の八太郎方面(日計線・多賀台団地)路線がどこを通るのかということです。
この日は吹上周辺~本八戸駅は関係者以外の全車両通行できません。となれば本八戸駅~田向間は別のルートを通ることになります。その間の吹上と一中前はその先が通行止めのため利用できないものと思っています。
また、東高校前・新長横町は一方通行のため吹上方面から普通は利用できないはずです。それに関する代替ルートなどがわかりづらいです。
この場合市民病院方面から来て鍛冶町付近で降りたい場合はどこですればいいのでしょうか。市営を例にしましたが、南部も鍛冶町に止まるのもあります。
利用者がそういうことになりかねないので迂回や臨停などは詳しく教えてほしいです。

回答・対応状況
例としてご質問頂いた8月3日(土曜日)の14時頃~18時頃についてですが、表通り、裏通り、ゆりの木通りと中心街の道路がすべて通行止めになるため、旭ヶ丘営業所から吹上経由で中心街方面へ向かう場合は、吹上が終点ですので、こちらで降車頂き、その後の運行は千葉高校通りから塩町トンネルを経由し、本八戸駅経由で八太郎方面のバスを運行しますので、千葉高校通、本八戸駅のいずれかで乗車という流れになります。
三社大祭の交通規制は期間中毎日異なり、方面により迂回運行となったり、それ以上先へは進めず途中で運行を終了するなど、時間・場所によっても様々な対応となっております。
これらすべての路線・時刻をホームページ上でご案内するのは非常に難しいと考えております。
そのような状況ではございますが、来年に向けてよりわかりやすい内容にできないか検討して参りたいと思います。
なお、ご利用になりたい路線、時間帯等をお問い合わせいただくと詳しくご案内できますので、お手数をお掛けしますがお問い合わせいただければ幸いです。
【回答者:八戸市交通部・岩手県北自動車(株)南部支社】(2019年8月19日掲載)
投稿内容

ほぼ毎日バス利用しています。
旭ヶ丘営業所から聖ウルスラ学園行きのバス乗車しました。運転手金濱さんって方運転が荒いです!
運行状態が遅れているのか、スピードも出す、そして急ブレーキのような停車の仕方。
正直久しぶりにバス酔いしてしまいました。
人間を乗せていることを自覚して安全運転をお願いします。

回答・対応状況
いつも八戸市営バスをご利用いただき、ありがとうございます。
この度は乗務員の運転操作により不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
今回のご指摘を受け、再発防止に向けて当該乗務員車両に添乗し、不備な点を改善するよう指導いたしました。
また、運行前点呼時に他の乗務員にも周知し、運転技術の向上に努めてまいります。
【回答者:八戸市交通部】(2019年7月19日掲載)
投稿内容

中心街から各方面への最終便の時刻を今日的にしてはどうでしょうか?
タクシーよりもバスが安く、運行時刻を遅くしてくれると助かる人が多いと思います。

回答・対応状況
現在、バス事業者では運転士不足が深刻な問題となっており、深夜の運行は困難な状況にあります。
ご要望いただいた件については、利用状況及び運転士の労働時間等を考慮しながら検討させていただきます。
【回答者:八戸市交通部・岩手県北自動車(株)南部支社・十和田観光電鉄(株)】(2019年7月17日掲載)
投稿内容

どうかお願いします。市営・南部どちらでも構いません。
高専・ウルスラやニュータウン方面から田向・新井田方面へ直通ルートを開設して頂きたいです。
現状、それぞれを行き来するには、中心街を経由および乗り換えが大半です。
高専・ウルスラ生の通学や市民病院へ来訪する方は大変、不便だとよく聞きます。
せっかく環状線が開通しているのに、直通ルートを設けないのはどうかと思っています。

回答・対応状況
当市のバス路線網は、市営バス、南部バス、十和田観光電鉄バスの3事業者の運行により、中心街から放射状に形成されており、中心街での乗継を前提として、市内各所に移動できるよう設定されております。
また、路線バス事業者におきましては運転士不足が深刻な問題となっており、現行の路線を運行しながら新たに路線を設けることは、現状では困難でございますが、地域公共交通の利便性向上を図る上で、今後の参考とさせていただきます。
【回答者:八戸市地域公共交通会議・八戸市交通部・岩手県北自動車(株)南部支社】(2019年7月17日掲載)
投稿内容

バスが定時に来なすぎる。
天気が良くても10分以上遅れ、雨が降れば15分以上遅れてくる。
ひどすぎる。運転手は謝ることもない。
もう少しどうにかしてほしい。それができないなら本数を増やすべき。

回答・対応状況
このたびはみんなでかいぜん意見箱にご意見をお寄せいただき有難うございます。
また、遅れ運行に関しまして、ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
路線バスは、天候や交通状況等日々異なる状況の中で運行をしておりますので、遅れが生じることがございます。
できる限り現状に沿った時間設定を行っておりますが、全ての路線バスを時間通りに運行することは大変難しいものとなっておりますことを、ご理解いただきたく存じます。
ただし、頻繁に遅れが生じる区間等に関してはダイヤ編成の際に適宜見直しを行っております。遅れ運行に関して、我々の目が届かない場合もございますので、もし次回ご意見をお寄せいただくことがあれば、具体的な停留所名や時間帯等をお知らせいただければ幸いです。
また、乗務員の態度について、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
乗務員には、遅れ運行となった場合、状況説明及び謝罪を行うよう指導しているところではございますが、ご指摘いただいた内容を踏まえ、更に指導を徹底してまいります。
【回答者:八戸市交通部・岩手県北自動車(株)南部支社・八戸市地域公共交通会議】(2019年6月6日掲載)
投稿内容

効率が悪い
本数を増やしてほしい
本当に不便

回答・対応状況
平素より八戸市の路線バスをご利用いただき有難うございます。また、みんなでかいぜん意見箱にご意見をお寄せいただき、お礼申し上げます。
さて、お寄せいただいたご意見について、行政と交通事業者等からなる八戸市地域公共交通会議より回答申し上げます。
路線バスのご利用に際し、ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
現在、八戸市内の路線バスに関しましては、各社限られた車輌及び乗務員数で運営しておりますので、今以上の増便に関しましてはかなり厳しい状況となっております。
しかし、お客様からいただいたご意見や乗務員の意見を取り込みながら、毎年、運行の効率化や特定路線の増便等検討しておりますので、今後ともご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
【回答者:八戸市地域公共交通会議】(2019年5月23日掲載)
投稿内容

5月12日(日曜日)16時35分田面木から栄町に乗った者です。
2点気が付いたのでお知らせします。
1件目
16時25分田面木発のバスに乗ろうとした若い人2名が、バスに向かって手を振ってバス停に走っていましたが、バスは気づかなかった?らしく、止まらずに行ってしまいました。2名の若者は、「運転手、絶対気づいていたよね」と文句を言っていました。
2件目
まず、道路が渋滞していないのに3分遅れました。5人位待っていましたが、皆不安になっていました。
次に、私が栄町で降りるとき、バスが止まる前に席を立ったら、運転手が急ブレーキをし、「バスが止まってから降りてください」アナウンスしました。確かに、私が悪いかもし知れませんが、十数人が乗っている中で、すいませんと言わされました。
旧南部バスに子供のころからお世話になっていますが、こんなことは初めてです。(今は年数回しか利用していませんが)

回答・対応状況
ご意見をいただきありがとうございます。
いただいた内容について、ドライブレコーダーの映像を確認いたしました。
まず1件目について、バスが田面木交差点を通過した際に若者2人が交差点を渡っており、バスに気付き走り出しているのが確認できました。バスは時速35~40kmで走行しており、手を振っていたかは不明ですが運転士は気付く様子はございませんでした。田面木バス停にはお客様が一人もおらず約1分遅れで通過しております。交差点から100m程ありますが、走っても追いつける距離ではなかったと感じております。
2件目について、まず3分遅れの原因は、八戸駅前、日赤病院入口、田面木交差点それぞれ赤信号にひっかかっておりそれぞれ1分弱停車していることによる遅れと確認できました。その点はご理解いただきたいと思います。
続いて栄町での降車の件になりますが、弊社では車内事故防止を徹底しており、お客様もご覧の通り車内への掲示、ステッカー貼付、車内放送により「バスが止まって扉が開いてから席をお立ちください」という案内をしております。運転士への教育においても、必要に応じ自らのアナウンスで注意喚起するよう指導しております。ドライブレコーダーの映像では、当該運転士は「危ないのでまだ立たないでください」と注意しております。運転士の言い方により、お客様の受け取り方も違ってくると思いますので、今回いただいたご意見を今後の指導・教育に活かしていきたいと考えております。
お客様におかれましても、車内事故防止にご理解ご協力を賜りたくよろしくお願い申し上げます。
【回答者:岩手県北自動車(株)南部支社】(2019年5月21日掲載)

ホーム