体験学習・授業の感想
児童の感想
※感想文から原文のままで文字おこししています。
3学年
- わたしは今までバスではなく車にのっていろんなところにいってたけど今日勉強してバスだといろんな所に行けるとわかりました。バスのマナーも知れてよかったです。
- 乗ったときにさわがない、なるべくおとしよりをゆうせん、立ち歩かないなどを教えてくれてありがとうございます。
- バスののり方が分かってよかったです。今どはバスでラピアにもいってみたいです。
- おうちの人に教えて次は家ぞく全員でピァドゥにバスで行ってみたいなと思いました。
5学年
- ぼくは、とくに「バスと車を使い分ける」という話が心に残りました。バスに乗ると、いろいろないいことがあるのがわかりました。
- これからも自主見学以外にも、公共交通を利用したりするので、そこでも使えるようにしたいです。
- 公共交通のバスや電車がないとお年寄りの方や、高校、大学生の人が学校などに行けなくなるので時間を考えて乗ってみたいです。
お問い合せ
「バスをテーマにした学校教育」についてお気軽にお問い合せください!
八戸市総合政策部政策推進課(公共交通に関する政策等の担当部署)
電子メール: seisaku@city.hachinohe.lg.jp