組合トップ > 環境衛生 > 八戸清掃工場 > 一般廃棄物処理施設整備事業 |
 |
|
八戸地域広域市町村圏事務組合では、八戸清掃工場など一般廃棄物処理施設の更新時期が迫る中、持続可能で安定的な廃棄物の処理に向け、「一般廃棄物処理施設整備方針検討委員会」を設置し、令和19年度の供用開始を目指して、一般廃棄物処理施設の整備方針等の検討を進めています。 |
|
□ 一般廃棄物処理施設整備方針検討委員会 |
|
一般廃棄物処理施設整備基本構想について |
|
「一般廃棄物処理施設整備基本構想」は、周辺の自治体施設、民間施設の活用なども含め、ごみ処理の現状を分析し、課題を抽出するとともに、今後の処理方針等について長期的視点に立ちながら多面的な検討を行い、八戸地域における安定したごみ処理システムのあり方をまとめたものです。 |
|
□ 一般廃棄物処理施設整備基本構想 |
|
建設候補地の選定について |
|
当事務組合では、令和5年度から新しい一般廃棄物処理施設の建設候補地の選定を行っています。また、この選定に併せて、皆様からの建設候補地の提案を募集するため、公募説明会を実施します。 |
|
□ 選定スケジュール |
□ 建設候補地選定のプロセス |
□ 建設候補地住民説明会 New |
|
|
公募について 募集は締め切りました |
|
|
一般廃棄物処理施設の建設に適した土地の情報を公募します。 |
|
|
□ 公募説明会について |
|
|
公募の公告について |
■募集期間 |
令和6年3月8日(金)から令和6年9月6日(金)まで |
■詳細 |
・ 公募公告 |
|
|
・ 様式1−1 応募申請書(土地所有者用) |
|
|
・ 様式1−2 応募申請書(自治会等用) |
|
|
・ 様式2 応募地土地所有者意向状況一覧表 |
|
|
・ 様式3 隣接土地所有者等一覧表(境界確認用) |
|
|
・ 様式4−1 応募内容に関する誓約書(土地所有者用) |
|
|
・ 様式4−2 応募内容に関する誓約書(自治会等用) |
|
|
・ 様式5−1 応募取り下げ書(土地所有者用) |
|
|
・ 様式5−2 応募取り下げ書(自治会等用) |
|
|
|
■参考 |
|
|
|
|
1次選定について |
|
|
次のとおり、1次選定結果を公表します。 |
|
|
□ 1次選定結果 |
|
|
2次選定(前半)について |
|
|
次のとおり、2次選定(前半)結果を公表します。 |
|
|
□ 2次選定(前半)結果 |
|
|
2次選定(後半)について |
|
|
次のとおり、2次選定(後半)結果を公表します。 |
|
|
□ 2次選定(後半)結果 |
|
|
3次選定について |
|
|
次のとおり、3次選定結果を公表します。 |
|
|
□ 3次選定結果 |
|
費用対効果分析について |
|
費用対効果分析は、廃棄物処理施設整備事業を含む社会資本整備について、整備による効果を明確にし、信頼性・透明性を高めることを目的に実施しています。 |
|
|
八戸清掃工場第一工場基幹的設備改良事業に係る費用対効果分析について |
|
|
八戸清掃工場第一工場の基幹的設備改良事業の費用対効果分析を行いましたので、その結果を公表します。 |
|
|
□ 八戸清掃工場第一工場基幹的設備改良事業に係る費用対効果分析 |
|
お問い合わせ |
|
八戸地域広域市町村圏事務組合 一般廃棄物処理施設整備準備室 |
|
|
〒039-1107 青森県八戸市大字櫛引字取揚石1−1 |
|
|
TEL: |
0178-38-1825 |
|
|
FAX: |
0178-27-9707 |
|
|
E-MAIL: |
hachisei@city.hachinohe.aomori.jp |
|
|