MENU

第48回青森県消防職員意見発表会を開催します。

青森県消防職員意見発表会は、県内11消防本部から選抜された11名の消防職員が、職務を通じての体験、業務に関する提言や取り組むべき課題などについて自由に発表し、消防業務の諸問題に関する一層の知識の研さんや意識の高揚を図ることを目的として、毎年、開催しています。学識経験者等の審査員4名により、発表内容や表現力について厳正な審査が行われ、審査会議を経て表彰者を決定します。最優秀賞受賞者は、令和7年4月に山形県山形市で開催予定の第48回全国消防長会東北支部消防職員意見発表会に青森県代表として出場します。

入場は無料となっておりますので、ぜひご家族やお友達とお越しください。職員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

開催日時

日時:令和7年2月7日(金) 13時30分~16時00分
会場:八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部 5階 防災・教育研修室(八戸市田向五丁目1-1)
入場:無料
駐車場:八戸消防本部庁舎南側駐車場をご利用ください。
    ※会場周辺の公共及び商業施設駐車場には駐車しないようにお願いします。

ライブ配信はこちらから

 青森県消防職員意見発表会の模様をYouTubeにてライブ配信します。大会当日、応援に駆け付けることが出来ないご家族や同僚の方は、ライブ配信にてご視聴ください。

令和7年2月7日(金)13時30分からライブ配信を開始します。
次第
(1)開会
(2)青森県消防長会長あいさつ
(3)審査委員紹介
(4)意見発表(6番目の発表終了後、10分程休憩)
(5)審査(30分程度)
(6)成績発表
(7)審査講評
(8)表彰
(9)閉会

八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部
〒031-0011 青森県八戸市田向五丁目1番1号
TEL:0178-44-2131
FAX:0178-44-1196
mail:shobo@city.hachinohe.aomori.jp