一葉会から住宅用火災警報器が寄贈されました。

前列左から事務局 細越悦子さん、会長 澤田たか子さん、副会長 八田優子さん
令和5年7月18日火曜日、八戸市の社会奉仕団体「一葉会」(澤田会長)から住宅用火災警報器の寄贈を受けました。
一葉会からの寄贈は、平成21年度から継続され今回で15回目となり、延べ467個の住宅用火災警報器が寄贈されました。この住宅用火災警報器は、火災による犠牲者を減少させる目的で八戸市内の避難行動要支援者を対象に設置しております。
この寄贈に対し、金濵消防長が感謝状を贈りました。