知的財産権対策支援事業について
知的財産権対策支援事業
近年、中小企業が市場での競争力を維持するためには、自社の保有する知的財産の保護と戦略的な活用による経営基盤の強化やイノベーションの創出を図ることが重要となっており、市では、これらのニーズに対応するため、知的財産権(特許・実用新案・意匠・商標等)の出願や活用を検討している中小企業者の方を対象とした無料相談の受付を行うとともに、普及啓発・基礎的知識の取得を目的としたセミナーを開催しています。
また、国内特許等の出願にチャレンジする中小企業者の方を支援するため、「国内特許等出願費補助金」の交付を行っています。
本事業は、株式会社八戸インテリジェントプラザへの委託により実施しておりますので、事業の詳細については、株式会社八戸インテリジェントプラザのホームページをご覧ください。
知的財産権に関する無料相談の受付(弁理士が対応)
八戸圏域連携中枢都市圏構成市町村(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)内の中小企業者(個人を含む)の方を対象に、知的財産権に関する無料相談の受付を行っています(弁理士が対応)。
相談は予約制となっておりますので、まずはお電話にてお問い合わせください。
場所 |
八戸インテリジェントプラザ (八戸市北インター工業団地一丁目4-43) |
電話・ファックス |
電話 0178-21-2111 ファックス 0178-21-2119 (土日祝日を除く8時30分~17時) |
ホームページ |
- 1回の相談時間は30分以内となります。
- お電話での相談にも対応可能です。
- 相談対応日(弁理士出勤日)については、株式会社八戸インテリジェントプラザホームページにてご確認ください。
知的財産セミナーの開催
知的財産権の普及啓発や基礎的知識の取得を目的としたセミナーを開催しています(参加無料)。
セミナーの開催日時・内容については、株式会社八戸インテリジェントプラザのホームページにてご確認ください。
場所 |
八戸インテリジェントプラザ (八戸市北インター工業団地一丁目4-43) |
電話・ファックス |
電話 0178-43-2111 ファックス 0178-43-2119 (土日祝日を除く8時30分~17時) |
ホームページ | 株式会社八戸インテリジェントプラザ「講演会・セミナー等のご案内」 |
国内特許等出願費補助金
国内特許等の出願にチャレンジする中小企業者の方を支援するため、「国内特許等出願費補助金」の交付を行います。
補助対象者
八戸圏域連携中枢都市圏構成市町村(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)の中小企業者
補助対象経費
補助対象者が国内の特許、実用新案又は意匠の出願に要する経費のうち、次に掲げるもの。
- 特許等の出願に必要となる特許庁出願料
- 特許等の出願に必要となる弁理士経費
補助金額
補助対象経費の2分の1以内(1,000円未満の端数切捨て)。
ただし、次の額を上限とします。
- 特許出願:上限15万円
- 実用新案登録出願:上限10万円
- 意匠登録出願:上限5万円(出願2件まで)
補助金の申請・お問い合わせ
株式会社八戸インテリジェントプラザ「国内特許等出願費補助金」
株式会社 八戸インテリジェントプラザ
住所:八戸市北インター工業団地一丁目4番43号
電話:0178-21-2111
ファックス: 0178-21-2119
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働まちづくり部 商工課 商工振興グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
電話:0178-43-9242 ファックス:0178-43-2146
更新日:2022年04月28日