事業復活支援金に係る市独自の申請サポート会場の開設について(終了)
国(経済産業省)では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小法人・個人事業者を対象に「事業復活支援金」を給付しており、市では、事業復活支援金の申請(受付は電子申請のみ)に当たり、電子申請を行うことが困難な市内事業者の方を対象とする独自の申請サポート会場を開設します(6月17日(金曜日)まで)。
【注意】
国の支援金は令和4年6月17日をもって申請受付を終了しており、それに伴い、市独自の申請サポート会場もサポート対応を終了しました。
【注意】
事業復活支援金の申請前に必要な
- 国による申請IDの発番は5月31日(火曜日)まで
- 登録確認機関による事前確認は6月14日(木曜日)まで
とされておりますので、ご注意ください。
【注意】
既に支援金を申請された方で、申請内容の修正等のサポートをご希望の場合は、お手数ですが青森市内の国が設置する申請サポート会場(場所・予約用電話番号は次項のとおり)を御利用くださいますようお願いいたします。
国の電話相談窓口・申請サポート会場について
国が開設している電話相談窓口は次のとおりです。
電話番号:0120-789-140 IP電話専用回線:03-6834-7593 受付時間:8時30分から19時まで(土日祝日を含む全日) |
また、国が設置している青森県内の申請サポート会場は次のとおりです。
会場 | 青森商工会館7階 |
住所 | 青森市新町一丁目2番18号 |
アクセス | JR青森駅 徒歩4分 |
電話予約窓口 |
完全予約制のため、電話による事前予約が必要です。 (上記の相談窓口と同じ番号です) 電話番号:0120-789-140 IP電話専用回線:03-6834-7593 受付時間:8時30分から19時まで(土日祝日を含む全日) |
市独自の申請サポート会場について(終了)
事業復活支援金は事業者本人が電子申請を行う必要がありますが、本サポート会場では、電子申請の手順のうち、次の部分について、スタッフがサポートを行います。

【注意】
事業復活支援金の申請前に必要な
- 国による申請IDの発番(上記図中の「1」の手続)は5月31日(火曜日)まで
- 登録確認機関による事前確認(上記図中の「3」の手続)は6月14日(木曜日)まで
とされておりますので、ご注意ください。
本サポート会場は、完全予約制ですので、まずはお電話(0178-43-2146)にてお申し込みください。
【注意】
- 電子申請の後、国による申請内容の審査(給付額の算定等)があります。
- 本サポート会場では、売上減少率などの給付要件に関する問合せには、お答えしかねますのでご了承ください。
設置期間
令和4年4月4日(月曜日)から6月17日(金曜日)まで
開設時間:午前9時から午後5時まで
【注意】
- 土曜日・日曜日・祝日は除きます。
- 支援金申請後の書類不備等に係る対応につきましては、6月24日(金曜日)まで継続します。
対象者
市内に事業所を有する中小法人・個人事業者で、ご自身で電子申請を行うことが困難な方
設置場所
- 6月17日(金曜日)まで
市庁本館 1階市民ホール(特設会場) - 6月20日(月曜日)から24日(金曜日)まで
市庁別館3階会議室A
予約・問合せ電話番号
電話番号:0178-43-2146(午前9時から午後5時まで)
【注意】
- 6月24日(火曜日)まで。
- 土曜日・日曜日・祝日は除きます。
必要書類
ご来場の際は、下記の申請書類のほか、本人確認書類、申請IDのメモ、申請補助シートをお持ちください。
【申請書類】
- 個人:本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
法人:履歴事項全部証明書(発行から3か月以内のもの) - 令和元年(度)、令和2年(度)及び選択する基準期間をすべて含む確定申告書類の控え
(収受日付印が押印されている又は電子申告の場合は受付日時及び受付番号が印字されていること)
- 対象月(令和3年11月~令和4年3月のいずれか1か月)の売上台帳等
- 振込先の通帳
- 法人代表者又は個人事業者本人が自署した宣誓・同意書
国の一時支援金又は月次支援金を受給しておらず、事前確認を行う登録確認機関と継続支援関係がない方は、以下の書類も必要となります。
- 基準月の売上台帳等
- 基準月の売上に係る1取引分の請求書又は領収書等
- 基準月の売上に係る通帳等(7.の取引が確認できるページ)
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働まちづくり部 商工課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
商工振興グループ 電話:0178-43-9242 ファックス:0178-43-2146
貿易振興グループ 電話:0178-43-9244 ファックス:0178-43-2146
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月24日