企業の課題解決のためのコーディネーターを派遣します
コーディネーター派遣事業(八戸圏域連携中枢都市圏関連事業)
地域の中小企業者の皆様を支援するため、市が委嘱したコーディネーターが、売上の向上、販路の拡大、新商品の開発、補助金の獲得、生産性の向上などの課題解決に向けたアドバイスや支援機関・地域企業等とのコーディネートを行います。
こんなお悩みはありませんか?
- 新しい商品を開発するために国の補助金を申請する手助けが欲しい
- 取引先を増やして売上をUPさせたいが相手を見つけられない
- 課題がいろいろあって何から手をつけたらいいかわからない
コーディネーターが訪問し、一緒に解決策を考えます!
これまでのご相談事例
- 小売店:売上アップのための商品レイアウトが知りたい
- 水産加工業:HACCP(ハサップ)に対応した衛生管理のアドバイスがほしい
- 飲食店:新商品開発のために補助金を申請したいので相談に乗ってほしい
- 農産物加工業:商品のネット販売に向けてブランド力を高めたい
- 金属加工業:新製品をつくるために、一部の部品を作れる会社を探してほしい
対象者
八戸圏域の中小企業
(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)
支援の流れ
1.相談の申込
株式会社八戸インテリジェントプラザ(受託事業者)若しくは八戸市商工課(商工振興グループ)にご相談ください。
2.コーディネーターが訪問して課題を発掘・整理
専門的な知見やネットワークを有するコーディネーターが訪問し事業の状況等について聞き取りしながら、課題を発掘・整理します。
3.課題解決に向けたコーディネート
整理した課題の解決に向けて、コーディネーターからアドバイスや活用可能な支援施策の情報提供を行うとともに、支援機関・地域企業等にコーディネートします。
申込先
- 株式会社八戸インテリジェントプラザ 営業課 電話 0178-21-2111
- 八戸市商工課 商工振興グループ 電話 0178-43-9242
費用
無料です
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働まちづくり部 商工課 商工振興グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
電話:0178-43-9242 ファックス:0178-43-2146
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年02月08日