男女共同参画社会をめざす はちのへプラン2006(平成18年度~平成23年度)
目次
第1章 基本的な考え方
- 1.1策定の趣旨
- 1.1.1 八戸市男女共同参画基本計画
- 1.1.2 八戸市男女共同参画基本計画の性格
- 1.1.3 計画の期間
- 1.2 策定の背景
- 1.2.1 世界の動き
- 1.2.2 国の動き
- 1.2.3 県の動き
- 1.2.4 市の動き
- 1.3 計画の基本方向
- 1.3.1 現状
第2章 施策の体系
- 2.1 施策の体系
第3章 施策の基本方向
- 3.1 あらゆる分野において男女が共同して参画できる機会の確保
- 3.1.1 政策・方針決定過程における参画の多様化の促進
- 3.1.2 男女平等のための意識啓発の推進
- 3.1.3 さまざまな分野へチャレンジする意欲の促進への支援
- 3.1.4 男女平等の視点に立った社会制度・慣行の見直しに関する情報収集・検討
- 3.2 性別による不合理な格差のない職業生活の確保
- 3.2.1 労働の場における男女の均等な機会と待遇の確保
- 3.2.2 多様な職業ニーズを踏まえた就業環境の整備
- 3.2.3 仕事と育児・介護の両立のための雇用環境の整備
- 3.3 家庭生活・地域社会で男女が協力し合う環境整備
- 3.3.1 家庭における男女間での協力促進
- 3.3.2 子育て支援策の充実
- 3.3.3 高齢者・障がい者・外国人が安心して暮らせる環境の整備
- 3.3.4 地域活動及びボランティア活動の推進
- 3.4 個人として重んぜられるべき人格の尊重
- 3.4.1 男女間での暴力的行為を根絶するための基盤づく り
- 3.4.2 男女がともに生涯を通じて営む健康づくりの促進
- 3.4.3 男女が平等で多様な選択を可能にする教育・学習への支援
第4章 計画の推進
- 4.1 計画を推進するための体制の整備・強化
第5章 資料編
- 5.1 八戸市男女共同参画基本条例
- 5.2 八戸市男女共同参画審議会規則
- 5.3 八戸市男女共同参画推進会議設置要綱
- 5.4 八戸市男女共同参画推進庁内委員会設置要綱
- 5.5 男女共同参画社会基本法
- 5.6 青森県男女共同参画推進条例
- 5.7 男女共同参画の推進に関する年表
- 5.8 用語集
印刷をする場合はこちら
基本計画(H18~23年度) (PDFファイル: 841.8KB)
後期実施計画(H21~23年度)(H21.4.1施行) (PDFファイル: 2.4MB)
前期実施施計画(H18~20年度) (PDFファイル: 88.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 市民連携推進課 男女共同参画推進室
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9217 ファックス:0178-47-1485
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9217 ファックス:0178-47-1485
更新日:2023年10月19日