令和元年度 男女共同参画イベント

更新日:2022年11月10日

女性に対する暴力をなくす運動を実施しました

女性に対する暴力をなくす運動のシンボルであるパープルリボンの画像

11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」と定められており、国や地方自治体では、講演会やキャンペーンなど様々な形で「女性に対する暴力をなくす運動」を展開しています。

八戸市では、「児童虐待防止推進月間」PRイベント(11月7日(木曜日)、ピアドゥ)と併せて「女性に対する暴力をなくす運動」を実施しました。

キャンペーンでは、女性に対する暴力根絶のシンボル「パープルリボン」を着けたいかずきんズと一緒に、児童虐待やDV相談の連絡先を記載したポケットティッシュの配布を行いました。

夫・パートナーからの暴力や性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。

暴力は、いかなる理由があろうとも決して許されるものではありません。

女性に対する暴力の根絶、そして男女共同参画社会の実現に向けて、この機会に考えてみませんか?

女性の暴力をなくす運動について、国や他の地方自治体の取組みを知りたい方は、内閣府ホームページをご覧ください。

パープルリボンを付けた八戸市マスコットキャラクターのこうみちゃんの写真
パープルリボンをつけた八戸市マスコットキャラクターのこかぶくんの写真

下の画像をクリック又はタップすると内閣府のホームページに移動します↓

内閣府女性に対する暴力をなくす運動バナー

【報告】八戸市男女共同参画推進月間に啓発ティッシュの配布を実施しました

並べられた男女共同参画推進月間啓発ティッシュの写真

毎年10月は八戸市男女共同参画推進月間です。
八戸市における男女共同参画の推進のため、昨年度に引き続き男女共同参画推進月間啓発ティッシュを作成、配布しました。

10月20日(日曜日) ダイハツスタジアム

ダイハツスタジアムの入場ゲートで啓発ティッシュを配布する様子の写真

1回目のティッシュ配布は、ヴァンラーレ八戸のホーム戦(vs AC長野パルセイロ)が開催されるダイハツスタジアムで行いました。

メインスタンドと芝生席、2ヶ所のゲートにのぼりを立て、入場される皆さんに声掛けとティッシュ配布を行いました。

当日は天気も良く、両チームに声援を送るため1,715名もの観客が集まっており、男女とも幅広い年代の方々にティッシュを受け取っていただきました。

10月23日(水曜日) ピアドゥ

ピアドゥの入り口で啓発ティッシュを配布する様子の写真

2回目は、ピアドゥにて行いました。

学校や仕事を終えて訪れる方、家族連れの方など、たくさんの方々に声掛けとティッシュを配布させていただきました。

ティッシュを受け取っていただいた方の中には、足を止めてティッシュに書かれたメッセージを読んでくださる方や、内容についてたずねてくださる方もおり、若い世代や子育て世代を中心に男女共同参画について関心を持っていただく良い機会になりました。

【報告】はちのへホコテン(9月29日)に出展しました

はちのへホコテンに出展した男女共同参画ブースに立ち寄る人々の写真

9月29日に八戸市中心街で行われた「はちのへホコテン」にてブース出展しました。

6月の出展と同様に、男女共同参画について少しでも興味を持っていただくためのクイズや、男女共同参画に関する意識を調べるためのパネルアンケートを行いました。

当日は天候に恵まれ、また、はっち・マチニワでは健康フェスタ2019も同時に開催されていたため、たくさんの方々が中心街を訪れていたことから、男女共同参画ブースにもたくさんお越しいただきました。

クイズには356名、パネルアンケートには328名もの方々がご協力くださりました。ありがとうございました。

クイズ‼男女共同参画

はちのへホコテンに出展した男女共同参画ブースでクイズに挑戦する人々の写真

当日のクイズの一部です!挑戦してみよう!

Q.〇〇に当てはまる言葉はなんでしょう?

ワーク・ライフ・バランスとは、仕事と〇〇(家庭のこと、自分の時間のこと。)との調和が保たれることにより、豊かな人生が送れることです。

  1. 給料
  2. 生活
  3. 出世

パネルアンケート「あなたの周りでは… 男女は平等だと思いますか? 男女で責任が分担されていると思いますか?」

1.家庭
  男性(%) 女性(%) 計(%)
そう思う 59(59.0) 108(49.1) 167(52.2)
そう思わない 41(41.0) 112(50.9) 153(47.8)
2.学校
  男性(%) 女性(%) 計(%)
そう思う 75(69.4) 120(56.3) 195(60.7)
そう思わない 33(30.6) 93(43.7) 126(39.3)
3.地域
  男性(%) 女性(%) 計(%)
そう思う 55(53.4) 93(41.3) 148(45.1)
そう思わない 48(46.6) 132(58.7) 180(54.9)
4.職場
  男性(%) 女性(%) 計(%)
そう思う 53(52.5) 83(39.5) 136(43.3)
そう思わない 48(47.5) 127(60.5) 175(55.7)
不明 3(1.0)
はちのへホコテンに出展した男女共同参画ブースのパネルアンケートを見ている人々の写真

「男女が平等だと思う(責任が分担されていると思う)」と回答した割合を分野別にみてみると、一番割合が高かったのが学校(60.7%)で、次に家庭(52.2%)、地域(45.1%)と続き、一番低かったのは職場(43.3%)でした。学校と職場では17.4ポイントも差があり、職場での男女共同参画が進んでいないと感じている方々が多いことが伺えます。

「男女が平等だと思う(責任が分担されていると思う)」と回答した割合を男女別にみてみると、すべての分野において男性の方が高く、男女間で男女共同参画の浸透度合いに対する認識にギャップがあることが伺えます。

【報告】はちのへホコテン(6月30日)に出展しました

はちのへホコテンに出展した男女共同参画ブースのパネルなどを見ている人々の写真

6月30日に八戸市中心街で行われた「はちのへホコテン」にて、令和最初のブース出展を行いました。 男女共同参画について少しでも興味を持っていただくためのクイズやパネル展示、男女共同参画に関する意識を調べるためのパネルアンケートを行いました。

今回から、親子で一緒に男女共同参画について考えるきっかけとなるよう、クイズには子ども向けの問題も設けました。

当日は強風が吹き、途中から雨にも降られましたが、たくさんの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。

クイズ男女共同参画

パネルを見ながら手持ちのボードに書いているクイズに挑戦する男女の写真

当日のクイズの一部です!挑戦してみよう!

大人向けクイズ

Q1.( )に当てはまる言葉はなんでしょう?

男女共同参画社会とは、男女が互いにその人権を尊重しながら責任も分かち合い、( )にかかわりなく、個性と能

力を十分に発揮できる社会のことです。

  1. 学歴
  2. 年齢
  3. 性別

子ども向けクイズ

お子さんもクイズにチャレンジ! スペシャルクイズ

女の人も消防士や大工さんになれる!男の人も看護師や保育士になれる!
〇(マル)か×(バツ)か?

  • 〇(マル) なれる!
  • ×(バツ) なれない…

パネルアンケート「男女共同参画あなたはどっち?」

1.「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき」
  男性(%) 女性(%) 計(%)
そう思う 15(20.8) 8(5.8) 23(11.0)
そう思わない 57(79.2) 130(94.2) 187(89.0)
2.家で、家事等をしていますか?

 

男性(%) 女性(%) 計(%)
している 45(65.2) 128(89.5) 173(81.6)
していない 24(34.8) 15(10.5) 39(18.4)
ボードに書いているアンケートを眺める子供2二人と祖父母の写真

「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき」のように、性別で役割を固定的に捉えることを「固定的性別役割分担意識」といいます。

「固定的性別役割分担意識」は男女どちらにとっても、個性と能力を発揮することを妨げることになる場合があります。

アンケートの結果によると、固定的性別役割分担意識について、「そう思わない」と答えた割合が、女性の94.2%に対し、男性は79.2%と、男女間で固定的性別役割分担意識に差があることがわかります。

また、実際に「家事等をしているか」についても、「している」と答えた割合が、女性の89.5%に対し男性が65.2%と、こちらも男女間で差があることがわかります。

当日は、家族連れの方々が家での様子や、自分の考えを話し合いながら回答している様子がみられました。

家庭での男女共同参画について考える良いきっかけになったようでした。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 市民連携推進課 男女共同参画推進室

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9217 ファックス:0178-47-1485

市民連携推進課へのお問い合わせフォーム