個人番号(マイナンバー)カードの申請ができる証明写真機の設置
個人番号カードの申請ができる証明写真機の設置

市庁本館1階に、個人番号カードの申請ができる証明写真機を設置しました。
この証明写真機はパスポートや履歴書用など通常の証明写真撮影以外に、個人番号カードの申請に必要な写真の撮影と個人番号カードの交付申請が同時に行えます。
八戸市外にお住まいの方も申請ができますので、ご利用ください。
(注意)申請には、通知カードに同封された個人番号カード交付申請書が必要です。
この証明写真機の設置主体は、八戸市職員生活協同組合です。
設置場所
八戸市庁本館1階
利用時間
- 月曜日~金曜日:午前8時15分から午後6時まで
- 土曜日:午前8時15分から正午まで
(注意)日曜日・祝日は除く
証明写真価格
800円から (撮影の種類によって異なります。)
設置場所
個人番号カードについて
- 顔写真付きのICカードで、希望者に交付されます。
- 交付を希望する方は、申請をお願いいたします。
(通知カードの封筒に、個人番号カードの交付申請書類が同封されています。) - 本人確認のための身分証明書として使えるほか、各種行政サービスに利用できます。
- 表面に基本4情報(氏名・住所・生年月日・性別)と顔写真、裏面に個人番号が記載されます。
(注意)通知カード及び個人番号カードの詳細については、「マイナンバーカードの申請・交付」をご覧ください。
(注意)通知等の流れについては「マイナンバーの通知カード」をご覧ください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
市民防災部 市民課 住民記録グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-2136/0178-43-9537 ファックス:0178-46-1517
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-2136/0178-43-9537 ファックス:0178-46-1517
更新日:2020年03月23日