八戸市立三八城公民館
公民館を利用される皆様へ
全国的な新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、今後の感染拡大防止のため、安全対策に関する条件付き貸館を行っております。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は、こちらをご覧ください。 →公民館を利用される皆様へ

施設利用案内
八戸市立三八城公民館
利用時間
- 午前9時~午後10時
使用料(4時間あたり)
収容人員(人) | 金額(円) | |
---|---|---|
調理室 | 20 | 1,490 |
和室 | 60 | 740 |
講義室 | 15 | 610 |
図書室 | 15 | 610 |
会議室 | 10 | 610 |
ホール | 200 | 1,490 |
暖房料及び燃料費(1時間あたり)
- ストーブ(大) 1台 130円
- ストーブ(中) 1台 70円
- ガスレンジ 1台 70円
- ガスオーブン1台 70円
- ガス炊飯器 1台 70円
- ガス給湯器 1台 70円
申込方法
- 公民館へ直接来館または電話でお申し込みください。
- 手続きは使用許可申請書に記入し、料金を添えて使用日の前日までに提出してください。
受付時間
- 午前8時30分~午後5時(土曜日・日曜日・祝日を除く)
駐車場
- 20台
各種講座・自主クラブ
各種講座
令和2年度に予定しておりました公民館講座は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止といたします。
受講を予定していた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださるようお願い申し上げます。
自主クラブ
三八城公民館 自主クラブ (PDFファイル: 97.8KB)
お問い合わせ・お申し込み
三八城公民館へお問い合わせください。
公民館だより
- 講座等の受講につきましては、その地域の住民の方が優先されます。
令和元年度 第3号(9月発行) (PDFファイル: 1.2MB)
令和元年度 第2号(8月発行) (PDFファイル: 1.4MB)
平成31年度 第1号(4月発行) (PDFファイル: 2.1MB)
交通アクセス
- 中心街からバスを利用する場合
- 八戸市中心街ターミナル1番のりば(三日町)より乗車
- 市営バス「多賀台団行(本八戸駅・八太郎経由)」
- 市営バス「シルバークリニック行(八太郎・小田経由)」
- 市営バス「市内循環線右回り(シンフォニープラザ・ピアドゥ・ラピア経由)」
- 「城下一丁目」で下車 徒歩約10分
- 八戸市中心街ターミナル1番のりば(三日町)より乗車
(注意)地図は、このページの「所在地」からご確認ください。
公民館へのお問い合わせ先
〒031-0072 青森県八戸市城下三丁目1番17号
電話:0178-45-2566 ファックス:0178-45-2566
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 社会教育課 社会教育グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9516 ファックス:0178-47-4997
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9516 ファックス:0178-47-4997
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年11月27日