「史跡根城跡保存活用計画」改定案への意見募集の結果について
根城南部氏の居城であった『史跡根城跡』の保護や活用の方針を定めた保存活用計画を改定に対する意見募集に寄せられた意見と、それらに対する市の考え方について公開します。
『史跡根城跡保存活用計画』改定案 への意見募集の結果について
市では、昭和52年度に史跡根城跡に関する保存管理の方針を定めた『史跡根城跡保存管理計画』を策定し、多くの方々の御協力のもと、史跡の保護に努めてまいりました。
しかし、策定から40年近くが経過し、史跡を取り巻く状況の変化に対応する必要があることから、内容を改める運びとなりました。
『史跡根城跡保存活用計画』の改定案を作成し、その概要版を公表するとともに、広く市民の皆様のご意見を反映するため、計画案に対するご意見を募集したところ、意見が寄せられましたので、意見の概要とそれらに対する市の考え方について公開します。
意見募集実施の期間
平成30年5月10日(木曜日)から平成30年6月8日(金曜日)30日間
意見募集の結果
期間中 2件の意見が寄せられました。意見の概要とそれらに対する市の考え方は次のとおりです。
- 意見の概要と市の考え方(PDF:115.7KB)
- 【意見の参考となる資料(意見募集時公開)】「史跡根城跡保存活用計画」改定案 概要(PDF:2.4MB)
その他
- ご提出いただいたご意見は、保存活用計画改定に当たっての参考とさせていただき、この用途以外に使用することはありません。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 社会教育課 文化財グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9465 ファックス:0178-47-4997
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9465 ファックス:0178-47-4997
更新日:2020年01月07日