八戸市あんしん空き家流通促進事業補助金
八戸市では、空き家の流通促進のため、既存住宅状況調査等にかかる費用の一部を補助しています。
補助金対象住宅
令和2年4月1日以降に、既存住宅状況調査(インスペクション(注意))を受けた次の1~3のいずれにも該当する住宅。
- 市内に所在し、居住者又は利用者がなく空き家となっている一戸建て住宅、又は 今後使用する見込みのない一戸建て住宅
(店舗等の用に供する部分の床面積が延べ面積の1/2未満の店舗等供用住宅を含む。) - 居住を目的とする売買に供する住宅
- 建築確認を受けている住宅(南郷に所在するものを除く。)
- (注意1)インスペクションとは、既存住宅の劣化状況などを調査して事前に把握することで、売主・買主の不安を解消し、安心して取引ができるようにすることを目的としています。
- (注意2)インスペクションには、既存住宅売買瑕疵保険加入を目的とする状況調査も含みます。
申請できる方
市内にある空き家の個人所有者(売買契約を締結した買主を含みます。)
対象となる経費と補助額
種類 | 対象経費 | 補助額 |
---|---|---|
既存住宅状況調査補助金(インスペクション補助金) | 既存住宅状況調査技術者が行う状況調査に要する経費 | 2分の1以内 ただし、一戸当たり5万円を限度とする |
既存住宅売買瑕疵保険補助金 | 所有者が被保険者となり住宅瑕疵担保責任保険法人が販売する保険加入に要する経費 | 同上 |
既存住宅家財整理、搬出費補助金 | 住宅内にある遺品等の家財の整理及び搬出に要する費用として事業者に支払う経費 | 同上 |
既存住宅相続登記費用補助金 | 遺産分割協議が行われるなど相続登記に係る費用として司法書士等に支払う費用のうち登録免許税額を控除した経費 | 同上 |
(注意)各補助金の合計で最大10万円を補助します。
申請受付期間
令和2年4月20日(月曜日)~令和3年2月12日(金曜日)
ただし、総額30万円に達した時点で締め切ります。
申請手続き
申請手続きの基本的な流れは、以下のファイルをご参照ください。
手続きの流れ【事務手続きの流れ(PDF:184.5KB)】
他の補助金等との併用
国庫補助事業
- 長期優良住宅化リフォーム推進事業 (注意)施工業者へ、お問い合わせください。
交付要綱・様式等
書式名等 | 様式名 | ダウンロード |
---|---|---|
交付要綱 | 交付要綱(PDF:242.4KB) | |
交付申請書 | 第1号様式 | 交付申請書(第1号様式)(PDF:154.9KB) |
辞退届 | 第4号様式 | 辞退届(第4号様式)(PDF:65.6KB) |
完了報告書 | 第5号様式 | 完了報告書(第5号様式)(PDF:144.1KB) |
請求書 | 第7号様式 | 請求書(第7号様式)(PDF:68.4KB) |
口座振替受領申出(変更届出)票 | 口座振替受領申出(変更届出)票(PDF:82.9KB) | |
口座振替受領申出(変更届出)記入例 | 口座振替受領申出(変更届出)記入例(PDF:126KB) | |
委任状 | 委任状(PDF:65.9KB) | |
同意書 | 同意書(PDF:64.4KB) | |
誓約書 | 誓約書(PDF:84.2KB) | |
リーフレット | リーフレット(PDF:279.7KB) | |
Q&A | Q&A(PDF:223.7KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 市街地整備課 空き家対策グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
電話:0178-43-2824 ファックス:0178-41-2302
更新日:2020年02月28日