特別国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会が八戸市で開催されます
令和3年3月25日、青森県が令和5年(2023年)の特別国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会の開催地として正式決定されました。会場地は、八戸市及び南部町です。
八戸市での開催は、令和2年の第75回大会以来であり、昭和22年の第1回大会から通算で全国最多の14回目となります。また、国民体育大会は、2024年の第78回大会以降「国民スポーツ大会」への改称が予定されており、冬季国体としての最後の大会となります。
なお、鹿児島県を開催地とした令和2年(2020年)の本大会が新型コロナウイルス感染症の影響により令和5年(2023年)に延期されたことに伴い、この国体は大会回数を数えない特別大会となります。
大会概要
大会名
特別国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会
会期
令和5年(2023年)1月28日(土曜日)~2月5日(日曜日) 〔9日間〕
- スケート競技会 :1月28日~2月2日 〔6日間〕
- アイスホッケー競技会: 2月1日~2月5日 〔5日間〕
会場地
八戸市、南部町
実施競技
スピードスケート、ショートトラック、フィギュアスケート、アイスホッケー
日程及び会場
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり文化スポーツ部 国体室
〒031-0073 青森県八戸市大字売市字輿遊下3番地 YSアリーナ八戸内
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月17日