海上自衛隊八戸航空基地の災害活動状況(2)

更新日:2020年01月07日

海上自衛隊八戸航空基地では、被災地にいち早く救援物資を届けられるよう、救援物資輸送基地としての役割を果たしているほか、機動施設隊は八戸市内での瓦礫の除去などの支援作業を実施中です。また、地震発生当日の3月11日から、基地内の体育館を被災された方々の避難場所として提供いただいているほか、給食や入浴などの生活支援も実施中です。

  • 基地体育館での被災された方々への支援
  • 八戸市内での瓦礫の撤去・土砂の除去など復旧作業
  • その他のボランティア活動

基地体育館での被災された方々への支援

体育館で座っている被災者の話を聞いている人たちの写真
座っている人の話を聞いている女性と外国人の写真
寝転んでいる人の診察をしている外国人の写真
座っている女性の目を診察している女性の写真
赤ちゃんを座ってカメラにむかって笑顔の外国人女性の写真
寝転んでいる人を検診する女性と介抱する女性、それを見守る人の写真
女性3名と外国人男性2名の記念写真

八戸航空基地衛生員(平成23年3月13日~)・アメリカ空軍(平成23年3月31日~)による医療支援(平成23年4月11日現在 延べ133名)

バスの後部座席に3名の児童、2つ前の席に男子児童が座っている写真
バスの外観写真
施設から外出する女性2名と隣に立っている男性の写真
バスに乗ろうとしている男子児童をバスの中から撮っている写真

平成23年3月16日~ 通学支援(平成23年4月11日現在 33便 延べ134名)

入浴施設女湯の外観(左に看板、入り口にのれん)写真
入浴施設男湯の外観(右に看板、入り口にのれん)写真

平成23年3月13日~ 入浴支援(平成23年4月11日現在 延べ1527名)

体育館(宿泊施設)の中で中央に集まった宿泊者を遠目から撮影した写真
体育館にて手前に宿泊者、奥に舞台が写っている写真

平成23年3月11日~ 宿泊支援(平成23年4月11日現在 延べ5619名)

ニット帽をかぶって座っている人にマスクをした女性が話をしている写真

平成23年4月4日 部隊相談員によるメンタルヘルスチェック

机に置かれた差し入れをのぞき込んでいる人たちの写真

平成23年4月4日 米空軍からの差し入れ

夜の施設の外観写真
左に自衛隊員3名が立っている、右に白の自動車が写っている写真

平成23年4月7日 余震に伴う津波注意報発令に際しての基地開放 4月7日23時32分頃発生した市内での最大震度5強の地震により、青森県太平洋沿岸に津波注意報が発令、八戸市、階上町は沿岸全域に避難勧告を発令。県内全域で停電。

八戸市内での瓦礫の撤去・土砂の除去など復旧作業

支援場所と実施期間一覧
支援場所 実施期間
市川地区 平成23年3月18日~平成23年3月29日
臨海工業地帯 平成23年3月17日~平成23年3月31日
新湊地区 平成23年3月20日~平成23年4月15日
手前に雪が積もっている瓦礫、奥で撤去作業をしている人たちとトラックの写真
トラックに瓦礫を積み込む人たちの手前で掃除をしている作業員の写真
手前にショベルカーのシャベルと運搬用一輪車、奥に撤去作業をしている作業員たちの写真
左にトラックに瓦礫を積み込む作業員たち、右に作業車の正面が写っている写真
瓦礫を片手で運んでいる作業員、右に作業員4名が写っている写真
雪のなかブルドーザーで瓦礫を運んでいる写真
右に瓦礫を抱えている作業員、中央にコードを持つ作業員、左に2名の作業員が写っている写真

平成23年3月26日 8時35分~16時5分 市川地区
人員15名 災害廃棄物:ダンプトラック(10トン) 8台分 ユニック車(3トン) 9台分

作業員が円になって話をしている様子の写真
瓦礫となったテレビを運んでいるマスクをして作業員の写真
被災した家をショベルカーで壊している写真
パワーショベルでトラックに瓦礫を積み込む様子の写真
手前に作業員、奥にパワーショベルで瓦礫をつかんでいる写真
左に瓦礫のスチールラックを抱えている作業員、右に瓦礫の山が写っている写真
左に作業指示をしている作業員、右にパワーショベルのアームが写っている写真
手前に3名の作業員、中央にブルドーザーで瓦礫を集めている写真

平成23年3月27日 8時30分~16時35分 市川地区
人員15名 災害廃棄物:ダンプトラック(10トン) 18台分

作業員4名が瓦礫を持ち上げようとしている、右にパワーショベルのアームが写っている写真
瓦礫が散乱している奥にショベルカーが写っている写真
手前に瓦礫、左に作業員数名、奥にショベルカーとブルドーザーが写っている写真
ブルドーザーのアームに瓦礫を運び込む作業員たちの写真
左に作業員3名、右に瓦礫が積まれたブルドーザーのアームが写っている写真
ショベルカーで瓦礫をつかむ操作をしている作業員の写真
ダンプカーの荷台でショベルカーにつかまれた瓦礫を誘導する作業員の写真

平成23年3月28日 8時35分~15時45分
人員16名 災害廃棄物:ダンプトラック(10トン) 14台分

手前に作業員3名、奥にショベルカー、右にダンプカーが写っている写真
5名の作業員がダンプカーに瓦礫を積み込む写真
手前に3名の作業員、奥にショベルカーとダンプカー、右にブルドーザーのアームが写っている写真
手前に作業員4名、奥にショベルカーでトラックに瓦礫を積み込む様子の写真
手前に瓦礫と作業員3名、奥に正面を向いたブルドーザー、後ろを向いたトラックの写真
手前に瓦礫、奥でブルドーザーに瓦礫を積み込む作業員3名の写真
瓦礫が撤去された奥にトラックとショベルカーが写っている写真
ほうきをもって掃除をしている作業員2名、ゴミをもっている作業員1名の写真

平成23年3月29日 8時30分~15時45分
人員14名 災害廃棄物:ダンプトラック(10トン) 17台分

手前に運搬用一輪車で土を運ぶ作業者、奥でブルドーザーで土を運んでいる写真
運搬用一輪車に土を入れている作業者たちと一輪車を持っている作業員2名の写真
土の山に運搬用一輪車で土を運び込む作業者2名の写真
ブルドーザーに土砂を運んだり作業をしている作業者たちの写真
ブルドーザーで土を集めている様子の写真
運搬用一輪車で土砂を運ぶ作業員の写真
3つの大きいタンクの前で作業をしている作業員の写真

平成23年3月30日 8時30分~16時10分 臨海工業地帯 人員26名

シャベルでトラックの荷台に土を入れている作業員たちの写真
運搬用一輪車に土をシャベルで入れている作業員たちの写真
白色の小さいトラックの荷台に土を入れている作業員たちを上方から撮影した写真
左に大きいタンク、トンボを使って土をならしている作業員たちの写真
トンボを使って土をならしている作業員2名の写真

平成23年3月31日 8時15分~15時55分 臨海工業地帯 人員16名

左に作業員が2名、右に1名、手前にある瓦礫をブルドーザーですくっている様子の写真
奥の瓦礫をブルドーザーですくう様子をブルドーザーの後ろから撮影している写真
ブルドーザーのアームに積み込む作業員を後ろから撮った写真
左に乗用車、右に道の端に寄せられた瓦礫を警備している作業員の写真
トラックの荷台に瓦礫を入れているブルドーザーの写真

平成23年4月4日 8時10分~16時10分 新湊地区
人員18名 災害廃棄物:ダンプトラック(10トン) 17台分

奥にある瓦礫を撤去しようとするブルドーザーを後ろから撮影した写真
ブルドーザーのアームに瓦礫となった家具を載せている作業員の写真
トラックの荷台に積まれた瓦礫と荷台に乗り込んでいる作業員2名の写真
トラックの荷台に瓦礫を入れている様子を荷台側から撮影した写真

平成23年4月5日 8時10分~16時20分 新湊地区
人員15名 災害廃棄物:ダンプトラック(10トン) 13台分

右側に作業員が2名、左手にある瓦礫をパワーショベルでつかんでいる様子の写真
左にある瓦礫を撤去している作業員たち、奥でパワーショベルで瓦礫を撤去している写真
左の道路に黄色の作業車が2台、右手の建物の前の瓦礫を撤去しているパワーショベルの写真
瓦礫を撤去している作業員3名、奥にブルドーザーの写真
左に瓦礫を撤去する作業員4名、右にブルドーザーの写真

平成23年4月6日 8時10分~16時 新湊地区
人員26名 災害廃棄物:ダンプトラック(10トン) 36台分

瓦礫をのせたブルドーザーを見ている作業員4名の写真
ブルドーザーに瓦礫を入れている作業員、手前に様子を見ている作業員の写真
右にブルドーザー、左にシャベルをもって作業をしている作業員たちの写真
左のトラックの荷台に瓦礫を入れているブルドーザー、手前に作業員2名の写真

平成23年4月7日 8時20分~16時20分 新湊地区
人員13名 災害廃棄物:ダンプトラック(10トン) 24台分

左に作業員2名、道に置かれた瓦礫を撤去しているブルドーザーの写真
手前にある木材を作業員3名がブルドーザーに積んでいる写真
手前にブルドーザーの前輪、右にブルドーザーに瓦礫を積む作業員2名の写真
道に並べられた瓦礫の前で長い角材を運ぶ作業員の写真
左にあるブルドーザーに長い角材を入れている作業員2名の写真
左にあるブルドーザーが右にあるトラックの荷台に瓦礫を入れている様子の写真

平成23年4月11日 8時20分~16時5分 新湊地区
人員15名 災害廃棄物:ダンプトラック(10トン) 24台分

その他のボランティア活動

平成23年4月2日 海上自衛隊 大湊音楽隊が 「がんばろう東北 ハートフルコンサート in Hachinohe」を開催

マイクをもって下を向いて話をしている自衛隊の制服を着た男性の写真

八戸市売市出身の 野里昌良(のざと まさよし)3等海曹 

体育館の床に座っている観客を前に大湊音楽隊の演奏している様子を上から撮影した写真
自衛隊の作業着を着てトランペットやトロンボーンを演奏している人たちの写真
体育館の床に座っている人たちを背にして自衛隊の作業着を着て音楽隊を前に指揮棒を使って指揮をしている男性の写真
体育館の床に座っている人たちの前で演奏している音楽隊を後ろから撮影した写真
体育館の床に座っている人たちの前で演奏している音楽隊を観客側から撮影した写真
手前に床に座っている女性、奥に子供を膝にのせて座っている母親の写真
男子児童2名に指揮棒の振り方を教えている自衛隊の作業着を着た男性の写真
座って楽器を演奏している音楽隊を前に指揮棒を振る男子児童2名の写真
椅子に座ってトランペットを演奏している自衛隊の作業着を着た男性3名の写真
立ってトランペットを演奏する自衛隊の作業着を着た男性の写真
音楽隊の前で左に指揮棒をもった男性、右にマイクをもって話をしている自衛隊の作業着を着た男性の写真
演奏している音楽隊の前でマイクをもって話をしている自衛隊の作業着を着た女性の写真

資料提供

海上自衛隊八戸航空基地 第二航空群司令部 広報室
電話 0178-28-3011(代表)

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 広報統計課 広報広聴グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9317 ファックス:0178-47-1485

広報統計課へのお問い合わせフォーム