八戸埋蔵文化財センター是川縄文館 イベント情報(平成30年9月)
「広報はちのへ平成30年9月号」に掲載した内容をお知らせします。詳しくは是川縄文館にお問い合わせください。
施設についての詳細は「八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館・分館(縄文学習館)」をご覧ください。
是川縄文館の平成30年 9月のイベント情報(休館日:10日・18日・25日)
特別展「海をわたる縄文人~津軽海峡文化圏の縄文~」
北海道と青森県内の縄文遺跡から見つかった資料を中心に、津軽海峡を越えた縄文人の交流と、育まれた文化を紹介
- 日時:7月21日(土曜日)~9月2日(日曜日)
- 観覧料:特別展期間中は、一般300円(20人以上の団体は180円)
ギャラリートーク
特別展のみどころを解説
- 日時:9月1日(土曜日)14時~
- 講師:同館学芸員
(注意)特別展料金必要
日曜日縄文体験コーナー
火起こし、土器・土偶作り、土製耳飾り作り、土器の文様拓本、編布編み、琥珀勾玉・滑石勾玉作り
- 日時:9月2日~10月28日の毎週(日曜日)9時30分~16時
- 参加費:100円~1,000円
(注意)各体験は材料がなくなり次第終了。また受付終了時間が異なる。
縄文の布を編む講座
布糸になるカラムシの繊維とりや布編みなど縄文人の布作りを体験
- 日時:9月1日(土曜日)9時30分~15時
- 対象:小学4年生以上
- 定員:10人
- 持ち物:ハサミ・昼食
- 参加費:200円
- 申込方法:8月31日(金曜日)までに電話・ファックス、直接来館
シカの角でペンダント作り教室
シカの角を自由に削って自分だけのペンダント作り
- 日時:9月15日(土曜日)9時30分~13時
- 対象:小学4年生以上
- 定員:30人
- 持ち物:軍手
- 参加費:200円
- 申込方法:9月14日(金曜日)までに電話・ファックス、直接来館
サポートスタッフ募集
教育普及のサポートスタッフ(縄文是川ボランティア)を募集
(注意)詳細はお問い合わせください。
お問い合わせ先
八戸埋蔵文化財センター 是川縄文館(八戸埋蔵文化財センター 是川縄文館ホームページ)
〒031-0023
青森県八戸市大字是川字横山1
電話:0178-38-9511
ファックス:0178-96-5392
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 広報統計課 広報広聴グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9317 ファックス:0178-47-1485
更新日:2020年07月28日