轟木保育園


保育方針
- 一人一人の子どもの自主性を大切にし、個性を重んじ家庭的雰囲気の中で保育する。
- 丈夫な体と思いやりなど心を育む教育に力を注ぎ、命の尊さを知らせ、未来をたくましくいきる力を育てる。
- 幼児期より外国の人と接することにより自然に国際感覚を身につける。
保育所の特色
- 外国人の先生による英会話レッスン
3歳、4歳、5歳各年齢ごとに段階に応じてハッピーな気持ちで英語にトライ! - 子供赤十字活動精神に基づいての保育内容
「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」 - 広々とした園庭の芝生&メルヘンチックな園舎
心のオアシス、癒しの空間作り。草花を通して四季を感じながらゆったりと過ごせます。 - 地域との交流&子育てバックアップ 地域に根ざした保育園をめざして
老人との交流、小学校との交流、異年齢児との交流、公民館との連携、子育て支援センター、一時保育、延長保育、乳児保育 - その他
ピアノ教室、スイミングスクール 希望者 保護者負担 - キャッチフレーズ
「テラスにでると自然がいっぱい 小鳥のさえずりと花と緑に囲まれたとどろき保育園」
入所時に準備するもの
通園バック、掛敷布団
保育所情報
定員 | 60名 |
---|---|
開園時間 | 7時~19時 |
延長保育 | 有(18時~19時) |
一時保育 | 有 |
障害児保育 | 無 |
受入月齢 | 2か月 |
内科嘱託医 | 荒井 三郎 |
病院名 | 多賀台診療所 |
歯科嘱託医 | 新藤 俊樹 |
病院名 | しんどう歯科 |
ホームページは下記リンクをご覧ください。
保育所の概要
郵便番号 | 039-2241 |
---|---|
所在地 | 八戸市大字市川町字轟木前34-3 |
電話 | 0178-52-5511 |
ファックス | 0178-52-5503 |
設置年月日 | 昭和50年4月1日 |
建築年月日 | 平成13年1月 |
設置主体 | 社会福祉法人 桔梗の会 |
施設長 | 田頭 順子 |
敷地面積 | 3558.00平方メートル |
うち園庭面積 | 2930.71平方メートル |
建物構造 | 鉄骨造 |
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 こども未来課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
企画育成グループ 電話:0178-43-9094 ファックス:0178-43-2144
認可監査グループ 電話:0178-43-9527 ファックス:0178-43-2144
更新日:2020年01月07日