大久喜保育園


保育方針
からだが丈夫で元気な子ども
素直で思いやりのある子ども
善悪の判断がわかり、自他共に大切にする子ども
保育所の特色
豊かな自然環境の中で、のびのびと生活し情操豊かな子どもを育成する。
お年寄りや異年齢など、人とのかかわりを大切にする。
入所時に準備するもの
午睡用布団
保育所情報
定員 | 50名 |
---|---|
開園時間 | 7時~19時 |
延長保育 | 有(18時~19時) |
一時預かり | 有 |
障害児保育 | 無 |
休日保育 | 有 |
病後児保育 | 無 |
地域子育て 支援センター | 有 |
その他 | 低学年児童受入れ 世代間交流 |
受入月齢 | 産休明けから |
内科嘱託医 | 後藤 麻美 |
病院名 | すわクリニック |
歯科嘱託医 | 伊藤 恵一 |
病院名 | 伊藤歯科医院 |
保育所の概要
郵便番号 | 031-0841 |
---|---|
所在地 | 八戸市大字鮫町字安川目8-1 |
電話 | 0178-38-2115 |
ファックス | 0178-38-2170 |
設置年月日 | 平成15年4月1日 |
建築年月日 | 昭和45年9月22日 |
設置主体 | 社会福祉法人 青い海の会 |
施設長 | 木村 鶴恵 |
敷地面積 | 1396.80平方メートル |
うち園庭面積 | 994.53平方メートル |
建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板造平屋建1棟 特別保育用園舎1棟 |
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 こども未来課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
企画育成グループ 電話:0178-43-9094 ファックス:0178-43-2144
認可監査グループ 電話:0178-43-9527 ファックス:0178-43-2144
更新日:2020年01月07日