ごみ減量キャンペーン

更新日:2020年11月16日

八戸市では平成26年度より、経済産業省等が定める「3R推進月間」である10月に「ごみ減量キャンペーン」と銘打ち、家庭ごみの分別・減量講座や啓発チラシの配布など、ごみの減量・分別の普及啓発を実施しています。

家庭ごみの分別・減量講座

前方スクリーンと資料を見ながら家庭ごみの分別・減量講座を受講している参加者の写真

八戸市環境美化協議会と共催で公民館・はっちにて、市職員による家庭ごみの分別・減量講座を開催いたしました。

開催日時・開催会場

10月開催【全日程終了:来場者延べ210名】

  • 令和2年10月1日(木曜日)  小中野公民館   ホール         14時~15時
  • 令和2年10月2日(金曜日)  白銀公民館       ホール         14時~15時
  • 令和2年10月3日(土曜日)  はっち              はっち広場  11時~12時
  • 令和2年10月5日(月曜日)  白山台公民館   ホール         14時~15時
  • 令和2年10月6日(火曜日)  上長公民館       ホール         14時~15時
  • 令和2年10月7日(水曜日)  是川公民館       ホール         14時~15時
  • 令和2年10月8日(木曜日)  下長公民館       ホール         14時~15時 (注意)中止となりました。
  • 令和2年10月13日(火曜日) 市川公民館       ホール         14時~15時
  • 令和2年10月14日(水曜日) 館公民館           ホール         14時~15時
  • 令和2年10月15日(木曜日) 長者公民館       ホール         14時~15時
  • 令和2年10月20日(火曜日) はっち              シアター1     14時~15時
  • 令和2年10月21日(水曜日) 根岸公民館       ホール         14時~15時
  • 令和2年10月22日(木曜日) 東公民館           ホール         14時~15時
  • 令和2年10月28日(水曜日) 白銀南公民館   ホール         14時~15時

【家庭ごみの分別・減量講座の様子】

前方画面と資料を見ながら家庭ごみの分別・減量講座を受講している参加者の写真
前方スクリーンと資料を見ながら家庭ごみの分別・減量講座を受講している参加者の写真
前方スクリーンと資料を見ながら家庭ごみの分別・減量講座を受講している参加者の写真
前方スクリーンと資料を見ながら家庭ごみの分別・減量講座を受講している参加者の写真
家庭ごみの分別・減量講座で行った分別クイズのサンプルの写真
前方スクリーンと資料を見ながら家庭ごみの分別・減量講座を受講している参加者の写真

「その他紙」回収用紙袋の配布

家庭ごみの分別・減量講座会場にて、ごみの減量・分別を啓発するため、「その他紙」回収用紙袋を配布してごみの減量を呼びかけました。

「その他紙」回収用紙袋

「その他紙」回収用紙袋の写真
「その他紙」回収用紙袋にその他紙が入っている写真

配布した紙袋には、「その他紙」の種類や出し方が記載されており、内容を確認した後は、大きさや形がバラバラで出しにくい「その他紙」を入れてまとめて出すためにご利用いただけます。

ごみ減量啓発パネル掲示

八戸市庁別館らせん階段前においてごみの減量啓発のパネルを掲示しました。

掲示日・場所

令和2年10月9日(金曜日)~10月23日(金曜日)八戸市庁 別館1階らせん階段前

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 環境政策課 資源リサイクルグループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
電話:0178-43-9362 ファックス:0178-47-0722

環境政策課へのお問い合わせフォーム