平成30年度「子ども水質探検隊」調査報告

更新日:2020年01月07日

子ども水質探検隊は、新井田川などの水質を調査し、生活排水対策の重要性を学習することを目的として、平成7年度より実施しています。

今年度は8月6日(月曜日)に一般社団法人ガールスカウト青森県支部の子ども4名、保護者2名の計6名が参加しました。午前9時に八戸市下水道事務所で結団式を行い、世増ダムへ移動し、施設を見学しました。その後、南郷の水辺の楽校(虚空蔵吊橋)で川の水を採取し、川の水や牛乳、しょうゆ、参加者が持ち込んだ水などの水質を簡易分析しました。

水質調査を終えて

水質探検では、採取した川の水の水温、pH、透視度、COD(化学的酸素要求量)の各項目を測定しました。その測定結果や学習会の内容を通じて、生活排水によって水が汚れているということを知ることができ、家庭での生活排水対策の重要性を理解する良い機会となったようです。

参加者たちは「これからは水をなるべく汚さないように使いたい。」、「生活排水について考える良いきっかけになった。」と話していました。

川をきれいにするために

川の水が汚れる要因は何でしょう?

新井田川では、人口が集中する下流域ほど水質が悪化しています。その水質悪化の要因の一つは、各家庭から出る生活排水と言われています。八戸市においては、下水道整備や合併処理浄化槽の普及により、徐々に改善されてきています。

川の汚れは、そこに生息する微生物が汚れを分解することによってきれいになりますが、その能力には限界があります。川をきれいにするためには、私たち一人ひとりが普段の生活で、水をなるべく汚さないように使うことが大切です。

座って話をしている男性の周りに参加者の保護者や子供たちが座って話を聞いている様子の写真

水辺の楽校での調査風景

室内に並べられた長机に6名の参加者が座り、その横に立って話をしている男性の写真

学習会の様子

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 環境保全課 調査指導グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
電話:0178-43-9107 ファックス:0178-47-0722

環境保全課へのお問い合わせフォーム