公募型プロポーザルの実施について(八戸市道路照明灯LED化ESCO事業委託業務)
公募型プロポーザルの実施について(八戸市道路照明灯LED化ESCO事業委託業務)
八戸市では、夜間の道路交通の安全と円滑化を目的として、道路照明灯を設置し維持管理しております。
今後の維持管理については、既設の道路照明灯を一斉にLED化し、照明灯の延命化や電気料金の削減を図り、適正な維持管理を確立することを目的に、民間事業の優れたノウハウを活かした施工、事業資金計画、維持管理等に関する提案を募集し、市の選考基準に基づき、最も優れている事業者を公募型プロポーザル方式にて選定する。
1.業務名
八戸市道路照明灯LED化ESCO事業委託業務
2.業務内容
八戸市道路照明灯LED化ESCO事業を業務委託する。詳細については、「八戸市道路照明灯LED化ESCO事業委託業務公募型プロポーザル募集要項」等を参照すること。
3.参加資格及び応募方法
関係書類一式に添付の「八戸市道路照明灯LED化ESCO事業委託業務公募型プロポーザル募集要項」を確認の上、必要書類の提出をお願いいたします。
提出期限【令和4年11月18日(金曜日)午後5時必着】
4.募集要項及び関係書類一式等
以下のとおり
別表2 予想されるリスクと責任分担表 (PDFファイル: 254.8KB)
主な実施事項 | 日程 |
1.公告・ホームページ公表(募集要項等) | 令和4年10月31日 |
2.募集要項に関する質問受付期間 | 令和4年11月1日~11月7日 |
3.募集要項に関する質問への回答 | 令和4年11月9日 |
4.参加申込書及び参加資格確認書類の受付 | 令和4年11月10日~11月18日 |
5.参加資格確認結果及び提案書提出要請の通知 | 令和4年11月22日まで |
6.既設照明灯に関する資料配付期間 | 参加資格確認結果の通知に併せ、配付する |
7.配付資料に関する質問受付期間 | 令和4年11月24日~12月8日 |
8.配付資料に関する質問への回答 | 令和4年12月9日 |
9.提案書の提出期限 | 令和4年12月16日 |
10.応募者のプレゼンテーション並びに最優秀及び 優秀提案の選考 |
令和4年12月21日~12月23日 |
11.選考結果の通知 | 令和4年12月27日 |
12.選考結果の公表(ホームページ掲載) | 令和5年1月上旬 |
6.募集要項に関する質問への回答
11月1日から11月7日までに寄せられた質問への回答を掲載します。
募集要項に関する質問及び回答 (PDFファイル: 83.0KB)
7.選考結果の公表
令和4年12月22日に行われた選考会の結果を公表します。
優先交渉権者(契約候補者)の決定:八戸電気工事業協同組合
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年01月06日