|
施 設 の 概 要  |
■第1処理場 |
 |
処理能力 |
180kl/日 (浄化槽汚泥) |
処理方式 |
直接脱水 |
脱水方式 |
ベルトプレス脱水機 |
脱臭方式 |
酸アルカリ次亜吸収法+ 活性炭吸着 |
着工 |
昭和62年7月 |
竣工 |
平成元年9月 |
設計・施工 |
栗田工業・田名部組建設工事共同企業体 |
|
|
災害復旧事業
工事期間 |
平成24年2月〜平成24年9月 |
設計・施工 |
(株)クリタス |
|
|
■第2処理場 |
 |
処理能力 |
130kl/日 (し尿) |
処理方式 |
標準脱窒素処理方式、高度処理(凝集沈殿+オゾン酸化+砂ろ過+活性炭吸着) |
脱水方式 |
ベルトプレス脱水機 |
脱臭方式 |
中低濃度:酸アルカリ次亜吸収法+ 活性炭吸着
高濃度:曝気槽へ吹込み生物処理 |
着工 |
平成2年9月 |
竣工 |
平成5年3月 |
設計・施工 |
栗田工業・田名部組特定建設工事共同企業体 |
|
|
災害復旧事業
工事期間 |
平成24年2月〜平成24年9月 |
設計・施工 |
(株)クリタス |
|
|
■し尿・浄化槽汚泥の年間処理実績(単位:kl) |
処理年度 |
し尿処理量 |
浄化槽汚泥処理量 |
合 計 |
令和元年度 |
32,240
(88) |
59,375
(162) |
91,615
(250) |
令和2年度 |
31,353
(86) |
58,097
(159) |
89,450
(245) |
令和3年度 |
29,749
(82) |
58,469
(160) |
88,218
(242) |
令和4年度 |
28,898
(79) |
59,269
(162) |
88,167
(241) |
令和5年度 |
27,106
(74) |
59,070
(161) |
86,176
(235) |
|
|
このページのトップへもどる |