(食品関連事業者の皆様へ)食品関連施設における新型コロナウイルス感染症への対応について
食品関連施設における新型コロナウイルス感染症への対応について
- 厚生労働省より、通知がありましたのでお知らせします。
- 食品等事業者によるマスクの着用及び手指の消毒について
【通知】食品等事業者によるマスクの着用及び手指の消毒について(令和2年3月25日付け薬生食監発0325第1号、厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課長) (PDFファイル: 70.8KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る感染防止対策について
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係る感染防止対策について(令和2年3月25日付け厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課) (PDFファイル: 122.0KB)
別添1(一部抜粋)新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言(令和2年3月19日付け新型コロナウイルス感染症対策専門家会議) (PDFファイル: 1.7MB)
別添2(関係団体の長宛て通知)新型コロナウイルス感染症に係る感染防止の措置について(依頼)(令和2年3月24日付け警察庁丁保発第68号、警察庁生活安全局保安課長) (PDFファイル: 66.8KB)
- 安全性が高まる飲食の提供について
【事務連絡】安全性が高まる飲食の提供について(情報提供)(令和2年3月23日付け厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課) (PDFファイル: 54.5KB)
【別添2】(各関係団体等の長宛て事務連絡)安全性が高まる飲食の提供について(周知依頼)(令和2年3月18日付け厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生課長) (PDFファイル: 128.9KB)
- 食品産業事業者の従業員に新型コロナウイルス感染者が発生した時の対応及び事業継続に関する基本的なガイドラインについて
- 食品等取扱い事業者における新型コロナウイルス感染症への対応について
【事務連絡】食品等取扱い事業者における新型コロナウイルス感染症への対応について(情報提供)(令和2年3月3日付け厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課) (PDFファイル: 94.5KB)
なお、新型コロナウイルスに関連した情報について、当保健所保健予防課のホームページでもお知らせしております。
- 外部リンク
厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)へのリンク
内閣官房ホームページ(新型コロナウイルス感染症の対応について)へのリンク
食品関連事業者等における業種別の感染防止ガイドラインが公開されました
該当業種の方は、下記ガイドラインを参考に感染防止策を講じてください。
外食業の事業継続のためのガイドライン (PDFファイル: 458.0KB)
社交飲食業における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン (PDFファイル: 493.2KB)
オーセンティックバーにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン (PDFファイル: 130.5KB)
小売業の店舗における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン (PDFファイル: 313.9KB)
食肉販売業における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン (PDFファイル: 449.3KB)
食鳥肉販売業における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン (PDFファイル: 452.1KB)
飲食店等が入居している建物の所有者又は管理者の皆様へ
特定建築物の換気に当たっては、建築物における衛生的環境の確保に関する法律(ビル管理法)に基づく空気環境の調整に関する基準に従って維持管理しなければなりません。特定建築物に該当しない施設についても、同基準に従って維持管理するように努めなければならないとされています。
以下のページに管理方法及び基準が記載されたリーフレット等を掲載しておりますので、施設管理の参考にしてください。
(特定建築物の所有者等の皆様へ)特定建築物における新型コロナウイルス感染症への対応について
飲食店の利用客に対して、感染防止対策をお願いするチラシ・掲示物が公開されました
厚生労働省より、飲食店における新型コロナウイルス感染症への感染防止対策として、飲食店の利用客が「食事中以外はマスクを着用」すること、「大声を出さない」ことなどの協力について、お店側が利用客に対して働きかけやすくするためのチラシや、店内掲示物のデザインが公開されました。厚生労働省のウェブページから自由にダウンロードして使用いただけますので、御活用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康部 衛生課 食品衛生グループ
〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
電話:0178-38-0720 ファックス:0178-38-0737
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年03月29日