第2次八戸市新型コロナウイルス対策支援金(農林水産業)*申請受付終了
第2次八戸市新型コロナウイルス対策支援金について(Q&A) *申請受付は終了しました
第2次八戸市新型コロナウイルス対策支援金にかかる、農林水産業のQ&Aを掲載しました。 (申請受付は終了しました)
*申請にかかる基本的な項目については、第2次八戸市新型コロナウイルス対策支援金(商工課)のページをご覧ください
令和2年6月15日現在
番号 |
質問 |
回答 |
1 |
令和元年の確定申告書や市・県民税の申告の控えが用意できない場合はどうすればよいか。 |
新型コロナウイルスの影響により令和元年の確定申告が完了していない場合は、平成30年分の確定申告書や市・県民税の申告の控えを提出することができます。 事業を行っているが、申告を行っていないため書類が用意できない場合は、ご相談ください。 |
2 |
確定申告を漁期(例:9月~翌7月)に合わせているため、令和元年の申告がこれからになる。申請までに間に合わないが、この場合はどうすればよいか。 |
令和元年の確定申告や市・県民税の申告が完了していない場合は、平成30年度の確定申告書や市・県民税の申請書類の控えを提出することができます。
|
3 |
出荷時期が例年と異なった場合等、単純に前年同月と比較できない場合はどうなるか。 |
農林水産業については、同月比で比較できない場合は、令和2年2月~5月までのうち、連続した3か月の事業収入が、前年同期間の事業収入と比べて20%以上の減収である場合も申請が可能です。 申請書3-2の売り上げ減少率にご記載ください。 |
4 |
経営が会社と個人で分かれているが、両方で申請可能か。 |
会社、個人それぞれで法人税や所得税等の申告をしている場合は申請可能です。 |
5 |
前年の年間収入や今年2~5月の収入として用いる金額は、税抜きで算出するか、税込みで算出するか。 |
税込みで算出をお願いします。
|
6 |
支給対象者が変更になった場合はどうなるか。 |
親子等での経営継承については基本的に交付対象としますが、その他のケースは個別に事情を聞き取り確認したうえで判断させていただきます。 |
7 |
個人へ販売しており、売上伝票等が存在しない場合はどうすればよいか。 |
個別に事業の内容を聞き取り、確認したうえで判断させていただきます。 |
市の関連課への問い合わせ先
農業関係
畜産・林業関係
水産関係
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産部 農林畜産課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
農畜産グループ 電話:0178-43-9254 ファックス:0178-46-5697
農林環境グループ 電話:0178-43-9052 ファックス:0178-46-5697
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年06月15日