八戸市水産科学館 指定管理者の公募
八戸市水産科学館

指定管理者候補者の選定結果
公募の概要
次のとおり指定管理者候補者を募集します。
1 施設の名称 | 八戸市水産科学館 |
2 施設の紹介 | http://www.marient.org/sp/ |
3 所在地 | 八戸市大字鮫町字下松苗場14番地33 |
4 募集要項配布期間 | 令和5年7月20日(木曜日)~令和5年9月8日(金曜日) (土曜日、日曜日、祝日を除く) |
5 質問受付期間 | 令和5年7月20日(木曜日)~令和5年8月8日(火曜日) (注意)必ず下記様式の「様式第5号 質問票」を用いて、Eメール又はファックスで質問してください。 (注意)メールの場合は、下記「Eメールによる問い合わせ」からお願いします。 |
6 公募説明会・現地見学会 | 令和5年7月28日(金曜日)午前10時から2時間程度 会場:八戸市水産科学館 4階会議室 (注意)説明会への出席が申請の条件となります。 |
7 申請受付期間 | 令和5年8月24日(木曜日)~令和5年9月8日(金曜日) (土曜日、日曜日、祝日を除く) |
8 管理開始 | 令和6年4月1日から(指定期間は5年間を予定) |
9 問い合わせ先 | 〒031-8686 八戸市内丸一丁目1番1号 担当課:八戸市 観光文化スポーツ部 観光課 施設グループ(別館5階) 電話:0178-43-9536(直通) ファックス:0178-46-5600 |
(注意)公募の詳細は、下記配布資料をご覧ください。観光課窓口でも配布します。
配布資料
- 指定管理者募集要項(PDFファイル:510.1KB)
- 指定管理業務基準書(PDFファイル:961.1KB)
- 申請書様式・資料集(図面以外一括印刷:様式・資料集(PDFファイル:1.3MB))
- 様式第1号
指定管理者指定申請書(Wordファイル:16.1KB)
指定管理者指定申請書(PDFファイル:96.3KB) - 様式第2号
指定管理者指定申請書(グループ申請用)(Wordファイル:19.1KB)
指定管理者指定申請書(グループ申請用)(PDFファイル:107KB) - 様式第3号
指定管理者指定申請に係る申立書(兼同意書)(Wordファイル:19.9KB)
指定管理者指定申請に係る申立書(兼同意書)(PDFファイル:119.8KB) - 様式第4号
公募説明会・現地見学会参加申込書(Wordファイル:16.5KB)
公募説明会・現地見学会参加申込書(PDFファイル:98.6KB) - 様式第5号
質問票(Wordファイル:16.1KB)
質問票(PDFファイル:82.2KB) - 様式第6号
事業計画書(Wordファイル:22.9KB)
事業計画書(PDFファイル:280.3KB) - 様式第7号
収支計画書(Excelファイル:20.1KB)
収支計画書(PDFファイル:207.7KB) - 様式第8号
自主事業収支計画書(Excelファイル:11.1KB)
自主事業収支計画書(PDFファイル:80.6KB) - 様式第9号
法人等の役員等に関する情報(Wordファイル:19.5KB)
法人等の役員等に関する情報(PDFファイル:104.3KB) - 様式第10号
指定管理業務に係る本件責任者及び担当者届出書(Wordファイル:15.7KB)
指定管理業務に係る本件責任者及び担当者届出書(PDFファイル:108.4KB) - 資料1 入館者及び利用料金等収入実績(PDFファイル:426.3KB)
- 資料2 施設管理経費の状況(PDFファイル:79.8KB)
- 資料3 自動販売機の設置及び売上実績一覧(PDFファイル:164.5KB)
- 図面 (図面(圧縮ファイル:2.4MB))
- 様式第1号
- 指定管理者燃料費等精算運用基準(PDFファイル:444.8KB)
- 関係法令等
Eメールによる問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
観光文化スポーツ部 観光課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
企画グループ 電話:0178-43-9252 ファックス:0178-46-5600
施設グループ 電話:0178-43-9536 ファックス:0178-46-5600
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月21日