臨時職員採用登録情報
臨時職員採用登録情報
市の業務を行う臨時職員を希望する場合は、あらかじめ登録が必要です(ただし、各担当課の業務発生等により登録者全員が採用されるとは限りませんので、ご了承ください)。
※平成30年度より臨時職員の通算任用期間の制限が2年から3年に変更になりました。
1.募集職種
一般事務補助、看護師、保健師、栄養士、学校用務員、畑作業など
2.登録申込書請求方法
「八戸市臨時職員登録申込書(以下「登録書」)」をこのページからダウンロードしてください。
登録書を郵送で請求される場合は、封筒の表に朱書きで「臨時職員登録書請求」と明記し、返信用封筒(送付先の住所・氏名を記入し、82円切手を貼付)を同封してください。
また、総務部人事課でも配布しています。
3.登録要件
高校卒業程度以上の学力を有する方(高校卒業見込の方を含みます。)が登録可能です。
地方公務員法第16条に該当する方は登録できません。
八戸市庁で過去に3年間臨時職員として勤務した方も、原則として登録できません。
4.登録申込方法
登録書に必要な事項を記入し、顔写真を貼付のうえ、総務部人事課へ提出してください(郵送の場合は、朱書きで「臨時職員希望」と記載してください。)。
- 持参する場合=総務部人事課(市庁本館2階)へ登録書を持参してください。
- 郵送する場合=登録申込先(総務部人事課宛)に登録書を郵送してください。
5.登録期間
持参の場合は持参した日、郵送する場合は登録書到着日から1年間を登録期間とします。なお、登録書はご返却の希望が無い限り、登録期間終了後、当方で廃棄処分させていただきますので、ご了承ください。
6.勤務条件
臨時職員の勤務形態には、1日7時間45分勤務(週38時間45分勤務)と週30時間以内勤務があります。また勤務地は、本庁各課及び出先機関になります。
勤務条件 |
1日7時間45分勤務 (週38時間45分勤務) |
週30時間以内勤務 |
---|---|---|
任用期間 |
5ヶ月25日以内 (更新となる場合があります。) |
6ヶ月以内 (更新となる場合があります。) |
勤務時間 |
原則 8:15~17:00 |
週30時間の範囲内で、各担当課により勤務時間が割振られます。 |
勤務日 |
原則 月曜日~金曜日(土日、祝祭日、年末年始を除く) ※各担当課により異なる場合があります。 |
|
各種保険 |
任用期間等により社会保険・雇用保険などが適用されます。 ※加入有無は採用時に決定されます。 |
7.賃金(平成31年4月1日)
職種・賃金 |
1日7時間45分 (週38時間45分勤務) |
週30時間以内勤務 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
一般事務 |
日額 |
6,560円 |
時給 |
859円 |
||
看護師 保健師 |
8,840円 |
1,157円 |
||||
栄養士 |
7,130円 |
929円 |
||||
技能労務職 |
6,390円 | 839円 |
※正式には任用時に決定します。(なお、期末手当・退職手当等は支給されません)
※支給要件を備えている場合、通勤補助費を支給します。
※賃金支給日は原則毎月15日(前月末締め)です。
※技能労務職については職種によって賃金が異なる場合がございます。
8.登録から採用までの流れ
(登録された方が全員が採用されるとは限りません)
- 登録書に必要事項を記載
- 総務部人事課へ登録書を提出し受付・登録
- 各担当課の業務の発生及び欠員の発生など
- 登録者の中から、登録者の希望及び各担当課の業務内容等を考慮し、書類選考
- 各担当課から登録者へ連絡
- 各担当課による面接・選考
- 採用決定
9.勤務条件等の詳細について
こちらの臨時職員募集案内をご覧ください
登録書の郵送請求・登録申込先・お問い合わせ先 |
総務部 人事課 人事研修グループ 電話 0178-43-9227(直通) FAX 0178-45-2077 |
