海外から八戸市へ住所を移すときは…
転入届を出しましょう
届出期間
八戸市にお住まいになった日(入国日)から14日以内に届出を行ってください。
届出窓口および受付時間
本庁 市民課、南郷事務所、各市民サービスセンターの窓口
平日/8時15分~17時(年末年始を除く)
※外国人の方は市民課でのみの届出となります。
届出できる方
本人または同一世帯員の方
※代理人が届出する場合には、委任状と代理人の本人確認書類が必要です。
届出の際、必要なもの
1.パスポート
※なお、空港の自動化ゲートを利用して、パスポートに入国日の押印がない場合は、航空券の半券や荷物のタグなど入国日がわかるものを併せてお持ちください。
※外国人の方で在留カードを交付された方は在留カードを、交付されていない方はパスポートをお持ちください。
2.本人確認書類
- 1点で有効なもの
運転免許証、パスポート、顔写真付き住基カードなど、官公署が発行した顔写真付き免許証・許可証・資格証明書など - 2点で有効なもの
【A】健康保険証、介護保険証、後期高齢者医療被保険者証、年金手帳、公的年金証書など
【B】学生証、診察券、クレジットカード、キャッシュカード、本人名義の通帳、法人の発行した証明書など
・・・【A】から2点、もしくは【A】から1点+【B】から1点 - 詳しくは、本人確認についてをご覧ください。
3.代理人が届出する場合は、委任状および代理人の本人確認書類と印鑑が必要です。
同時にできる手続きはあるの?
■印鑑登録申請、印鑑登録証明書の申請
必要な方は、「登録する印鑑」と「運転免許証やパスポートなど」をお持ちください。
本人が申請し、官公署が発行した顔写真付き免許証・許可証・資格証明書で本人確認ができた場合のみ当日で印鑑登録手続きが完了し、印鑑登録証明書を取得することができます。
詳しくは、「印鑑登録」のページをご覧ください。
■住民票の写しの請求
転入手続き後の住民票の写しを取得できます。
必要な方は、転入届出の際にお申し出ください。詳しくは、「住民票」のページをご覧ください。
■様式
委任状 (別ページへリンクします)
申立書 (別ページへリンクします)
ようこそ!八戸市へ
八戸市に転入された皆さんへ、「八戸ウェルカムチケット」、「はちのへ暮らしの便利帳」、「広報はちのへ」を差し上げています。新生活にお役立ていただけると幸いです。
お問い合わせ先 |
市民課 窓口グループ 電話 0178-43-9192 |
