新型コロナワクチンの接種について

更新日:2023年12月01日

接種の対象や接種を受ける方法など、新型コロナワクチンの接種についてお知らせします。

集団接種の予約について

八戸市総合健診センターで実施している集団接種の予約受付は、現在12月21日(木曜日)の日程まで開放しています。

なお、集団接種はこれまで臨時的な取扱いとして実施してきましたが、12月21日の実施をもって終了します。
今後接種を希望する方は、受託医療機関での接種をあわせて御検討ください。

令和6年3月末までの間、無料で受けることができます。
(注意)令和6年度以降、国は通常の予防接種と同様の仕組みに移行する方向で検討を進めています。

新型コロナワクチンの接種は強制ではありません。接種を受ける方の同意がある場合に限り接種が行われます。職場や周りの方に強制したり、受けていない方への差別的な扱いをすることがないようお願いします。

ワクチンの有効期限は、新たなデータに基づき延長されることがあります。

予防接種は、感染症を予防するために重要なものですが、健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。
極めてまれではあるものの、副反応による健康被害をなくすことはできないことから、救済制度が設けられています。

八戸市 新型コロナワクチンコールセンター

  • 電話番号   0178-38-4442(通話料がかかります)
  • 対応時間   9時~18時(平日のみ)
  • 相談内容   ワクチン接種の手続きに関する問い合わせ  

(注意)聴覚に障害がある方は、ファックス(0178-38-0736)または問い合わせフォームでお問い合わせください。

青森県 新型コロナウイルス感染症総合電話相談

  • 電話番号   0570-065-965(通話料がかかります)
  • 対応時間   24時間対応(土日・祝日含む)
  • 相談内容   新型コロナウイルス感染症に関する各種相談

厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター

  • 電話番号   0120-761-770(フリーダイヤル)
  • 対応時間   9時~21時(土日・祝日も実施)
  • 相談内容   コロナワクチンに係る相談、施策についての問い合わせ

厚生労働省(聴覚障害者向け)

  • ファックス番号   03-3581-6251
  • 相談内容   新型コロナウイルス関連及びワクチンについて

 (注意) お問合せ前に(一財)全日本ろうあ連盟のホームページ(外部リンク)を確認ください。

新型コロナワクチンの効果や安全性、接種後の生活などについて、質問と回答を紹介しています。

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康部 保健予防課

〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
感染症対策グループ 電話:0178-38-0716 ファックス:0178-38-0736
保健福祉グループ 電話:0178-38-0717 ファックス:0178-38-0736

〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
予防接種グループ 電話:0178-38-0730(コロナワクチン)/ 0178-38-0715(コロナワクチン以外の予防接種) ファックス:0178-38-0736

保健予防課へのお問い合わせフォーム


より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
分かりにくかった理由はなんですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
見つけにくかった理由はなんですか(複数回答可)