(募集終了)小学生フィギュアスケート教室を開催します
12月16日(土曜日)・12月17日(日曜日)の時間が変更となりました。詳細はページ中段の開催日程をご確認ください。
参加者へのお知らせ
1.当日の受付について
チラシに記載のとおり、9時~9時30分が受付時間となっております。
(12月16日・12月17日の受付時間は10時~10時20分となります。)
受付終了間際は大変混み合いますので、時間に余裕をもってお越しください。
2.お願い等
(1)服装・持ち物について
怪我防止のために、練習時は必ずスキーウェアやオーバーズボン(スキーズボン)、手袋、ヘルメットを着用してください。
ヘルメットは貸し靴コーナー付近で貸し出しをしておりますので、ご利用ください。
また、貸しスケート靴返却時にスケート靴の刃を拭くためのタオルを必ずお持ちください。
靴下は、くるぶしから10cm以上のものを着用し、靴下を2枚履くことや厚手の靴下は、靴ずれの原因になりますので、お控えください。
(2)名前の表示について
練習中は、コーチがお子様の名前を呼びながら指導をする場合があります。
また、怪我をした場合等、本人確認を行い保護者の皆様に迅速に連絡する必要がございますので、次の例を参考に、お子様の名前がわかるような状態で教室に参加してください。
なお、名前はわかりやすいように、「ひらがな」でご記入ください。
例1:着衣の胸のあたりに布テープや養生テープを利用し名前を記入する。
(参考画像はこちら(PDFファイル:77.4KB))
例2:ゼッケンを着用する。
(3)体調不良について
体調が良くない方(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある方)は参加の見合せをお願いします。
(4)参加しない時の連絡について
ご連絡は不要です。
3.その他
・スケート靴の履き方に関して、参考までにご覧ください。
(参考画像はこちら(PDFファイル:323.5KB))
・フィギュアスケート教室における写真・動画撮影は原則禁止です。
(注意)12月17日のフリーレッスンのみ撮影可能です。
以上、何かご不明な点がございましたら、スポーツ振興課までお問い合わせください。
小学生フィギュアスケート教室は参加希望者が定員に達したため、申し込みを締め切りました。
【スケートワンポイントレッスンin新井田について】
八戸市スポーツ施設の指定管理者であるエスプロモ株式会社では、スケートワンポイントレッスンを開催予定です。
詳細は以下のリンクからご確認ください。
小学生フィギュアスケート教室 開催概要
FLAT HACHINOHEにおいて、小学生を対象としたフィギュアスケート教室を開催します。参加料は無料となっておりますので、ぜひご参加ください。
開催日程(全6回)
日にち | 受付時間 | 練習時間 | |
---|---|---|---|
1 |
12月2日(土曜日) 『開講式』 |
9時00分~9時30分 |
〔開講式〕9時45分~ 〔練習〕10時00分~10時45分 〔フリーレッスン〕10時45分~11時15分 |
2 | 12月3日(日曜日) | 9時00分~9時30分 |
〔練習〕9時45分~10時30分 〔フリーレッスン〕10時30分~11時15分 |
3 | 12月9日(土曜日) | 9時00分~9時30分 |
〔練習〕9時45分~10時30分 〔フリーレッスン〕10時30分~11時15分 |
4 | 12月10日(日曜日) | 9時00分~9時30分 |
〔練習〕9時45分~10時30分 〔フリーレッスン〕10時30分~11時15分 |
5 | 12月16日(土曜日) | 10時00分~10時20分 |
〔練習〕10時30分~11時15分 〔フリーレッスン〕11時15分~11時45分 |
6 | 12月17日(日曜日) | 10時00分~10時20分 |
〔練習〕10時30分~11時15分 〔フリーレッスン〕11時15分~11時45分 |
(注意)各回とも練習終了後にフリーレッスンを行います。参加は自由ですので、ぜひご参加ください。
会場
対象者
小学生(八戸圏域連携中枢都市圏内(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)にお住まいの方)
【注意】
初心者向けの教室ですので、スケート靴を履いたことがない方もご参加いただけます。
スケート部、スケートクラブ等に所属している方はご遠慮ください。
参加料
無料(貸しスケート靴をご利用する場合は別途500円が必要です)
定員
先着100名
(定員を超えた場合は、参加することができませんので、お早めにお申込ください。)
持ち物
- 手袋
- 帽子
- スキーウェア
- オーバーズボン(スキーズボン)
- タオル(スケートの刃を拭くため)
- フィギュアスケート靴
(貸しスケート靴(500円)もご利用できます。)
申込方法(事前申込が必要です)
参加希望者が定員に達したため、申し込みを締め切りました。
申込期間
10月23日(月曜日)8時15分~10月27日(金曜日)17時00分(必着)
注意事項
- 全6回のうち半分以上参加可能な方のみお申込みください。
- 参加申込後、すべての教室参加を辞退する場合は、11月8日(水曜日)までにスポーツ振興課までご連絡ください。
- 安全面より、練習時はヘルメットを着用していただきます。(ヘルメットの無料貸出あり)
- 指導者の指示に従えない場合、教室に参加できなくなることがあります。
- 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、やむを得ず中止とする場合がございます。その場合には、ご登録いただいたメールアドレス並びにこちらのホームページにてお知らせいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
観光文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
スポーツ振興グループ 電話: 0178-43-9159 ファックス:0178-46-5600
国民スポーツ大会準備室 電話:0178-43-9569 ファックス:0178-46-5600
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月29日