オクトーバー・ラン&ウォーク2021
「オクトーバー・ラン&ウォーク」は10月の一ヶ月間の走行・歩行した距離をスマートフォンの専用アプリで計測し、インターネット上で競い合うバーチャルイベントです。
「ランニングの部」と「ウォーキングの部」があり、それぞれ専用のアプリをダウンロードすることで無料で参加できます。
「ランニングの部」は、アプリを起動しランニングを行うとGPSが走行距離を計測し、結果が集計されます。「ウォーキングの部」は、毎日の通勤・通学や散歩などの普段のウォーキング情報が自動で記録されます。
個人単位でランキングが集計されるほか、八戸市では、昨年に引き続き「自治体対抗戦」に参加します。
全国の参加者たちとランキングを競うもよし、毎日の通勤・通学の歩行距離を少し伸ばしてみるもよし、この10月は「オクトーバー・ラン&ウォーク2021」に参加して、運動習慣を身に着けてみませんか?
開催期間
10月1日(金曜日)~10月31日(日曜日)
参加費
無料(通信費などは自己負担です)
参加方法
「ウォーキングの部」と「ランニングの部」で参加方法が異なります。どちらにも申し込みをすることで、両方の部に同時参加することも可能です。
詳しくは大会公式ホームページをご確認ください。
ウォーキングの部
アプリストアから「スポーツタウンWALKER」をダウンロードし、Sports net IDとの連携を行う
ランニングの部
アプリストアから「TATTA」をダウンロードし、Sports net IDとの連携を行う
申込期間
(受付中)~10月31日(日曜日) まで
ランニング・ウォーキングを行う際に気を付けたいこと
新型コロナウイルス感染症の拡大により、運動・スポーツの実施に不安を持っている方もいらっしゃるかと思います。
一方で、中長期に渡り感染症対策と向き合う中で、身体的及び精神的な健康を維持する上では、体を動かしたり、スポーツを行うことが必要です。
オクトーバー・ラン&ウォークに参加する際は、ご自身で体調をチェックし不安がある場合は運動を行わない、一人又は少人数で実施する など、「新しい生活様式」に則した実施方法を心がけるようにしましょう。
屋外で運動を行う際の留意点などの詳細は、下記のスポーツ庁ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
「Withコロナ時代 安全に運動・スポーツをするポイントは?」(スポーツ庁ホームぺージ)
大会運営事務局
オクトーバー・ラン&ウォーク2021大会運営事務局(株式会社アールビーズ内)
お問い合わせ先:october@runners.co.jp (大会全般に関すること)
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館7階
スポーツ振興グループ 電話: 0178-43-9159 ファックス:0178-47-0746
更新日:2021年09月17日