アニメ作品「はちのへごっこ『ハマネコ』」YouTubeでご覧になれます
アニメーション作品「はちのへごっこ『ハマネコ』」
八戸を舞台としたアニメーション作品、「はちのへごっこ『ハマネコ』」。
平成26年11月27日にお披露目したこの作品をYouTubeでご覧いただけます。
お子さまから大人まで楽しめる、地域密着型アニメーションです。ぜひご覧ください。
---------------
こちらのリンクから映像をご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=zXofGzr71_0
下の画像クリックでもYouTubeページへジャンプします。
英語字幕バージョンはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=GG8NKuuZDMY
広報特別番組で「はちのへごっこ『ハマネコ』」を特集します
「はちのへごっこ『ハマネコ』」の制作過程を追ったドキュメンタリー番組です。
制作現場や録音風景、関係者へのインタビューなど、活き活きとした制作過程の雰囲気をお楽しみください。
RAB青森放送 平成26年12月13日(土) 10:30 ~ 11:00 終了しました
ハマネコの「いがったらカレー」を実際に食べられます!

今月3日間のみの限定提供となっています。
映像とあわせてお楽しみください。
-----------------
「いがったらカレー」限定ランチ販売
日時 12月13日(土)・19日(金)・20日(土)
ランチタイム11:30~13:45(ラストオーダー) 終了しました
料金 1,000円(税別)※なくなり次第終了
場所 ビストロ ポ・デタン(八戸市番町2)
※三春屋デパート裏の、倉を改装したお店です。
業務用スーパー「マイドゥ」さん隣。
電話 0178-22-3383
※「いがったらカレー」はビストロ ポ・デタンの三浦シェフがこのアニメのために開発したオリジナルメニューです。
関係者クレジット
企画・脚本・アニメ製作・作詞 … 大島亜佐子
主題歌作曲・編曲・演奏 … 坂本サトル
劇中料理開発・製作 … 三浦祐紀(ビストロ ポ・デタン)
声優 ハマネコ … 増尾桃佳 カブ … 慶長侑真 他
協力 八戸市民のみなさん、井上澄子、柾谷伸夫
八戸ハマリレーションプロジェクト 他
----------------------
大島 亜佐子 おおしま あさこ
布アート作家/映像作家。NHK みんなのうた「ウメボシジンセイ」 の作詞・映像演出で映像作家デビュー。刺繍や布を素材とした映像やアート作品など多方面で活躍。
坂本 サトル さかもと さとる
1967年青森県南部町出身。1992年、JIGGER'S SONのボーカル&ギターとしてデビュー。1999年よりソロ活動開始。リリース、ライブ、ラジオDJなど多数。
三浦 祐紀 みうら ゆうき
八戸市番町の南仏料理店「ビストロ ポ・デタン」のシェフ。八戸ブイヤベースフェスタへ参加するなど多彩に活動。エスニックをはじめ、料理全般に造詣が深いことから、劇中メニュー2品の開発を担当。
http://www.hhrp.jp/hbb/shop.html
※上はブイヤベースフェスタのページ。ポ・デタンの部分をクリックすると詳細が見れます。
----------------------
【声優】
増尾 桃佳(ハマネコ役)/慶長 侑真(カブ役)
小川 まりこ/小田川 純子/黒澤 由佳/古川 篤/小林 泰平/小松 美央/佐々木 淳一/佐藤 富佐恵
十文字 佑加/瀬川 リセ/高橋 薫/高森 大輔/田中 千鶴/田中 稔/Daniel Garcia/Charles Chu
中村 伊図/野田 知行/長谷川 朋/二ツ森 護真/前森 悦子(※順不同、敬称略)
【劇中音楽作曲・演奏】 波多野 敦子
【撮影】おくがわじゅんいち
【協力】八戸ハマリレーションプロジェクト(古川篤/早狩昌幸
井上 澄子/柾谷 伸夫/株式会社アート&コミュニティ
慶長 広美/増尾 美香/雫石仁・雫石明代(ミニチュア工房ちびっつ@)/加賀 浩之
鈴木峻介・渡辺倫也(イクシード)/飛沢嘉人(bark)
鹿島湯/るいけ温泉/八戸市魚菜商業協同組合/コミュニティラジオ局BeFM
ガーデンレストラン・フェザント/カフェ&ギャラリーうみ音
海席料理処 小舟渡
【企画・制作】 八戸市[八戸ポータルミュージアムはっち]
