平成26年度(No.57)東北医療福祉事業協同組合の活動紹介
クリーンパートナー活動通信 2014 《No.57》
平成26年10月中に合計7回、70名が参加して行われた「東北医療福祉事業協同組合」の清掃活動の様子をご紹介します。
担当者の方から今回の活動について感想をいただきました
【参加協力:(公財)シルバーリハビリテーション協会・(医)仁泉会・(社福)みやぎ会・(株)サンメディックス】
当組合及び組合員の事務所がある八太郎山と、老人いこいの家6施設近隣の道路沿い歩道、その周辺のごみ拾いを行いました。
各いこいの家周辺は、一見ごみの無いように見えましたが、細かなごみを分け隔てなく拾うと予想以上にごみを拾う事ができました。全7回の活動を行い、45ℓのごみ袋で34袋(可燃ごみ21袋・不燃ごみ13袋)のごみを回収しました。
今後も活動を継続的に実施することで、ごみのポイ捨ての抑制効果につながると期待しております。
東北医療福祉事業協同組合の皆さん、お疲れ様でした。今後も『はちのへクリーンパートナー』として、環境の美化にご協力お願いします。 今後も八戸市ホームページの環境コーナーで、『はちのへクリーンパートナー』の活動の様子をお伝えしていきたいと思います。個人でも企業でも、活動の規模の大小は問いません。活動の様子(活動中の写真・内容に関する記事)をお寄せいただければ、順次更新してみなさんに紹介していきます。 |

登録日: 2014年11月6日 /
更新日: 2014年11月11日