地域コミュニティ振興指針
八戸市では、市民と行政の協働によるまちづくりの実現を目指し、市民にとって、生活の場であり、最も身近なまちづくりへの参加の場である地域コミュニティの振興を図るため、平成15年に「協働のまちづくり市民会議」を組織し、市民の皆さんと一緒に指針を検討してきました。
平成17年2月に市民会議から指針案の答申があり、それをもとに庁内で検討し、「八戸市地域コミュニティ振興指針」(別紙参照)を3月に策定しました。
この指針は、行政主導のまちづくりを見直し、市民自身の手によるまちづくりを実現するため、今後の地域コミュニティの役割や方向性を示すとともに、今後の市の施策の目指すべき方向性を定めています。
今後、この指針を広く市民の皆さんに知ってもらい、各地域コミュニティの活動の参考にしていただきたいと考えています。
このページや協働のまちづくりに関するご意見・お問い合わせはこちらへお願いします。
お問い合わせ先 |
市民連携推進課 〒031-8686 八戸市内丸一丁目1-1 電話 0178-43-9207 FAX 0178-47-1485 |

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2007年7月27日 /
更新日: 2011年1月5日