赤ちゃん健康相談・よちよち健康相談
事業名 |
赤ちゃん健康相談 | よちよち健康相談 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
対象 |
生後4か月~1歳まで | 1歳~2歳頃まで | ||||
時間 |
受付 10:00~10:15 終了 12:00 |
受付 13:00~13:15 終了 14:30 |
||||
目的 |
|
|||||
曜日・場所 |
毎月 第1木 福祉公民館 (5月・8月・1月は第2木) ※生後4か月~7か月 毎月 第4水 福祉公民館 ※生後8か月~1歳未満 奇数月 第2水 根岸公民館 (5月・1月は第3水) ※生後4か月~1歳未満 偶数月 第3水 根城公民館 ※生後4か月~1歳未満 |
毎月 第1木 福祉公民館 (5月・8月・1月は第2木) 毎月 第4水 福祉公民館 |
||||
内容 |
(1)身長、体重測定 (2)保健師による成長(発育・発達)、予防接種、病気等の子育て相談 (3)栄養士による離乳食・幼児食の相談、フードモデルの展示 (4)お母さんの産後のからだとこころの相談 (5)子育てワンポイント (6)地域子育て情報 など |
|||||
持参する物 |
|
年間予定表
2019年度 赤ちゃんの保健ガイド.pdf [225KB pdf]
※日程変更等もありますので、毎月の「広報はちのへ」 をご確認ください。
お問い合わせ先 |
八戸市保健所 健康づくり推進課 母子保健グループ(市庁別館2階) 〒031-8686 八戸市内丸1-1-1 |

登録日: 2013年3月4日 /
更新日: 2019年3月27日