7月14日(土)
~9月2日(日) |
特別展「長崎原爆展」 |
南郷歴史民俗資料館 |
ー |
要入館料 |
南郷歴史民俗資料館
TEL:0178-83-2443 |
7月21日(土)
~9月2日(日)
|
特別展「海をわたる縄文人 ~津軽海峡文化圏の縄文~」 |
是川縄文館 |
ー |
要入館料 |
是川縄文館
TEL:0178-38-9511 |
9月1日(土)
9時30分
~15時 |
縄文の布を編む講座 |
是川縄文館 |
要申込
定員10人 |
200円 |
是川縄文館
TEL:0178-38-9511 |
9月1日(土) |
マリエント「ちきゅう」たんけんクラブ 森と川の繋がり「水道の役割大研究!」 |
マリエント |
ー |
無料 |
八戸市水産科学館マリエント
TEL:0178-33-7800 |
9月1日(土)
17時~
9月2日(日)
15時30分~ |
東北フリーブレイズ対王子イーグルス |
テクノルアイスパーク八戸 |
ー |
要チケット |
東北アイスホッケークラブ八戸オフィス
TEL:0178-71-1161 |
9月1日(土)
~24日(月・休)
10時~16時 |
ぷらっとプログラム 松ぼっくりのオーナメント作り |
種差IC |
ー |
200円
|
種差海岸インフォメーションセンター
TEL:0178-51-8500 |
9月1日(土)
~30日(日) |
ミニパネル展「八戸の災害」 |
八戸市博物館 |
ー |
要入館料 |
八戸市博物館
TEL:0178-44-8111 |
9月2日(日)
9時45分
~12時 |
サクラの杜くらふとらんど のりものらんど |
三八五・こども館 |
定員30人 |
無料 |
八戸公園 三八五・こども館
TEL:0178-96-3480 |
9月2日(日)
10時~11時 |
おたのしみ劇場 |
児童科学館 |
ー |
無料 |
児童科学館
TEL:0178-45-8131 |
9月2日(日)
10時~12時 |
根城おもしろ講座 体験学習講座「木工細工」~南部組子でコースターを作ろう~ |
史跡根城の広場 |
要申込
定員20組 |
700円
|
史跡 根城の広場
TEL:0178-41-1726 |
9月2日(日)
10時~16時 |
緑の専門相談 庭木の剪定 |
緑の相談所 |
ー |
無料 |
八戸公園 緑の相談所
TEL:0178-96-2932 |
9月2日(日)
13時~16時 |
園芸教室 壁掛けの寄植え |
緑の相談所 |
要申込
定員30人 |
1,500円 |
八戸公園 緑の相談所
TEL:0178-96-2932 |
9月2日(日)
13時~ |
ヴァンラーレ八戸FC対ヴェルスパ大分 |
ダイハツスタジアム |
ー |
要チケット |
ヴァンラーレ八戸
TEL:0178-82-2925 |
9月2日(日)
14時~17時 |
不登校および学習支援相談会 |
八戸ニューポート3階 |
ー |
無料 |
こどもはっち
TEL:0178-22-5822 |
9月8日(土)
15時30分
~18時30分 |
THE 鮫! 街歩き&夕焼けクルーズ |
種差IC |
要申込
定員20人 |
大人1,800
小人1,000円
|
種差海岸インフォメーションセンター
TEL:0178-51-8500 |
9月8日(土)
~10月28日(日) |
安藤一次氏「生態写真展」 |
マリエント |
ー |
無料 |
八戸市水産科学館マリエント
TEL:0178-33-7800 |
9月8日(土)
~10月31日(水) |
マリエントダンシング・ヒーロー |
マリエント |
ー |
要入場料 |
八戸市水産科学館マリエント
TEL:0178-33-7800 |
9月9日(日)
9時~14時 |
布ぞうりの楽校 |
山の楽校 |
要申込 |
2,800円 |
山の楽校運営協議会
TEL:0178-82-2222 |
9月9日(日)
10時~11時 |
おたのしみ劇場 |
児童科学館 |
ー |
無料 |
児童科学館
TEL:0178-45-8131 |
9月9日(日)
10時~
11時30分~ |
ピザ窯でピザを焼こう |
市民の森
不習岳 |
要申込
定員各30人 |
500円
|
市民の森不習岳総合案内施設
TEL:0178-83-2146 |
9月9日(日)
13時~ |
ヴァンラーレ八戸FC対FC今治 |
ダイハツスタジアム |
ー |
要チケット |
ヴァンラーレ八戸
TEL:0178-82-2925 |
9月9日(日)
13時30分
~14時10分 |
特別プラネタリウム |
児童科学館 |
ー |
無料 |
児童科学館
TEL:0178-45-8131 |
9月9日(日)
13時~16時 |
園芸教室 秋の山野草の育て方・管理 |
緑の相談所 |
要申込
定員40人 |
無料 |
八戸公園 緑の相談所
TEL:0178-96-2932 |
9月12日(水)
19時~20時 |
ストリート投げ銭ライブ in はっち |
はっち1階
はっちひろば |
ー |
無料 |
はっち
TEL:0178-22-8228 |
9月14日(金)
9時~16時 |
島守四十八社めぐり |
市庁前集合 |
要申込
定員24人 |
無料 |
南郷歴史民俗資料館
TEL:0178-83-2443 |
9月15日(土)
9時30分
~13時 |
シカの角でペンダント作り教室 |
是川縄文館 |
要申込
定員30人 |
200円 |
是川縄文館
TEL:0178-38-9511 |
9月15日(土)
~17日(月・祝)
17時~19時 |
夜のマリエント「秋」 |
マリエント |
ー |
要入場料 |
八戸市水産科学館マリエント
TEL:0178-33-7800 |
9月16日(日)
9時~12時 |
彼岸団子の楽校 |
山の楽校 |
要申込 |
1,500円 |
山の楽校運営協議会
TEL:0178-82-2222 |
9月16日(日)
9時45分
~12時 |
サクラの杜くらふとらんど 敬老の日工作「ホーホーふくろう」 |
三八五・こども館 |
定員30人 |
無料 |
八戸公園 三八五・こども館
TEL:0178-96-3480 |
9月16日(日)
10時~11時 |
おたのしみ劇場 |
児童科学館 |
ー |
無料 |
児童科学館
TEL:0178-45-8131 |
9月16日(日)
10時~12時 |
根城おもしろ講座 体験学習講座 歴史講演会「久慈城と久慈氏の歴史」 |
史跡根城の広場 |
要申込
定員100人 |
無料 |
史跡 根城の広場
TEL:0178-41-1726 |
9月16日(日)
10時~12時 |
はちのへおもちゃ病院 |
はっち5階
レジデンスA |
ー |
実費負担あり |
こどもはっち
TEL:0178-22-5822 |
9月16日(日)
10時~14時 |
市民の森音楽祭 |
市民の森
不習岳 |
ー |
無料 |
市民の森不習岳総合案内施設
TEL:0178-83-2146 |
9月16日(日)
10時~15時 |
体験ワンダーランド |
公会堂
南部会館
|
要申込 |
300円
|
こどもはっち
TEL:0178-22-5822 |
9月16日(日)
14時~16時 |
ひきこもり家族交流会 |
はっち5階
レジデンスA |
ー |
無料 |
こどもはっち
TEL:0178-22-5822 |
9月16日(日) |
和日カフェ ~日本文化に親しむ日~ |
はっち |
ー |
一部有料 |
はっち
TEL:0178-22-8228 |
9月17日(月・祝)
10時~11時 |
おたのしみ劇場 |
児童科学館 |
ー |
無料 |
児童科学館
TEL:0178-45-8131 |
9月19日(水)
19時~
9月20日(木)
19時~ |
東北フリーブレイズ対アニャンハルラ |
テクノルアイスパーク八戸 |
ー |
要チケット |
東北アイスホッケークラブ八戸オフィス
TEL:0178-71-1161 |
9/22(土)
~24日(月・休)
17時~19時 |
夜のマリエント「秋」 |
マリエント |
ー |
要入場料 |
八戸市水産科学館マリエント
TEL:0178-33-7800 |
9月23日(日・祝)
10時~11時 |
おたのしみ劇場 |
児童科学館 |
ー |
無料 |
児童科学館
TEL:0178-45-8131 |
9月23日(日・祝)
10時~16時 |
緑の専門相談 花壇の手入れの方法 |
緑の相談所 |
ー |
無料 |
八戸公園 緑の相談所
TEL:0178-96-2932 |
9月23日(日・祝)
10時~15時 |
写真∞(インフィニティ)シリーズ写真家滞在制作ワークショップ |
Co部屋 |
要申込
定員15人 |
100円
|
新美術館建設推進室
TEL:0178-45‒8338 |
9月23日(日・祝)
13時~16時 |
園芸教室 キクの作り方 ~奥州菊の秋の管理~ |
緑の相談所 |
要申込
定員40人 |
無料 |
八戸公園 緑の相談所
TEL:0178-96-2932 |
9月23日(日・祝)
13時~ |
ヴァンラーレ八戸FC対奈良クラブ |
ダイハツスタジアム |
ー |
要チケット |
ヴァンラーレ八戸
TEL:0178-82-2925 |
9月23日(日)
14時~17時 |
不登校および学習支援相談会 |
八戸ニューポート3階 |
ー |
無料 |
こどもはっち
TEL:0178-22-5822 |
9月24日(月・休)
10時~11時 |
おたのしみ劇場 |
児童科学館 |
ー |
無料 |
児童科学館
TEL:0178-45-8131 |
9月26日(水)
19時~20時 |
ストリート投げ銭ライブ in はっち |
はっち1階
はっちひろば |
ー |
無料 |
はっち
TEL:0178-22-8228 |
9月29日(土)
9時~12時 |
エコ玉ねぎ染め教室 |
八戸リサイクルプラザ |
要申込
定員10人 |
無料 |
八戸リサイクルプラザ
TEL:0178-70-2396 |
9月30日(日)
9時~12時 |
そば刈体験楽校 |
山の楽校 |
要申込 |
500円 |
山の楽校運営協議会
TEL:0178-82-2222 |
9月30日(日)
10時~11時 |
おたのしみ劇場 |
児童科学館 |
ー |
無料 |
児童科学館
TEL:0178-45-8131 |
9月30日(日)
10時~12時 |
新聞紙バッグ作り教室 |
八戸リサイクルプラザ |
要申込
定員5人 |
無料 |
八戸リサイクルプラザ
TEL:0178-70-2396 |
9月30日(日)
10時~16時 |
緑の専門相談 庭木の管理 ~冬囲い ほか~ |
緑の相談所 |
ー |
無料 |
八戸公園 緑の相談所
TEL:0178-96-2932 |
9月30日(日)
11時~16時 |
はっちの一箱古本市 |
マチニワ |
ー |
無料 |
はっち
TEL:0178-22-8228 |