市営霊園

お墓・市営霊園などに関する市民アンケートについて
平成28年8月に実施しました「お墓・市営霊園などに関する市民アンケート」の集計結果が、以下のとおりまとまりました。
この結果を今後の墓地行政の参考とさせていただきます。
多くの方々にご協力・ご回答いただき、誠にありがとうございました。
アンケート実施の目的
今後の八戸市墓地行政基礎資料とするため、お墓や市営霊園などに関する市民の方々のニーズの把握を目的として市民アンケートを実施しました。
アンケート調査対象
八戸市在住の満20歳以上の3,500人。 ※住民基本台帳により無作為抽出。
アンケート調査実施方法
送付、回収ともに郵送による。(送付時返信用封筒同封)
アンケート調査実施時期
発送:平成28年8月5日(金)
集計:平成28年9月23日(金)到着分まで反映。
※当初は平成28年8月31日(水)までの予定でしたが、延長いたしました。
アンケート回答状況
配布した3,500枚のうち、回答があったのは1,417枚であり、回答率は40.5%となりました。
[ 配布したお願い文及び調査票 ]
お墓・市営霊園などに関する市民アンケートお願い文 [374KB PDF]
お墓・市営霊園などに関する市民アンケート調査票 [276KB PDF]
[ アンケート報告書 ]
重要なお知らせ
霊園維持管理料の改定について(平成26年度分から)
平成26年4月1日からの消費税増税により、霊園維持管理料(年1回徴収)が増額となります。
「納付年度」と「霊園維持管理料の金額」を確認してから納付してください。
※維持管理料が増額になるのは、平成26年度の維持管理料からです。
平成25年度までの管理料は、変更ありません。
区分 |
霊園維持管理料 ~H25年度 |
霊園維持管理料【改定後】 H26年度~ |
---|---|---|
4平方メートル | 2,540円 | 2,610円 |
4平方メートル(芝) | 3,160円 | 3,250円 |
6平方メートル | 4,480円 | 4,600円 |
9平方メートル | 7,540円 | 7,750円 |
霊園の概要
八戸市には、以下の3つの市営霊園があります。
- 東霊園
- 西霊園
- 南郷中央霊園
⇒ 各霊園の詳細
霊園墓地区画の空き状況と予約
現在の空き状況
- 東霊園・・・・・区画に空きがありません。
- 西霊園・・・・・区画に空きがありません。
- 南郷中央霊園・・区画に空きがあります。
「東霊園」と「西霊園」の墓地区画に空きがありません。
霊園の利用を希望する方のために、使用予約を受付しています。
霊園維持管理料
霊園維持管理料(年1回徴収)がは毎年6月に支払い通知をしています。
納期限は、毎年6月末日です。
お支払いには、便利な口座振替が便利です(申し込みが必要です)。
区分 |
霊園維持管理料 ~H25年度 |
霊園維持管理料【改定後】 H26年度~ |
---|---|---|
4平方メートル | 2,540円 | 2,610円 |
4平方メートル(芝) | 3,160円 | 3,250円 |
6平方メートル | 4,480円 | 4,600円 |
9平方メートル | 7,540円 | 7,750円 |
霊園の各種手続
市営霊園の使用者の情報に変更があった場合は、市に届け出が必要です。
例えば・・・
- 霊園の使用者が亡くなったため、名義を変更したい。
-
霊園の使用者が引越しをして住所や連絡先が変わった。 など。
郵送先が変更になっても届け出が無い場合は、重要なお知らせなどが届かないことがあります。
使用者の情報に変更があった場合は、必ず変更の届け出をしてください。
⇒ 霊園の各種手続き
リンク
東霊園・西霊園・南郷中央霊園指定管理者
・公益社団法人 八戸市シルバー人材センター(別ウィンドウで開きます)
指定管理者では、独自の事業として有料で「墓参代行サービス」を実施しております。
詳しくは、八戸市シルバー人材センターのホームページをご覧になるか、シルバー人材センター事務局または、各霊園管理事務所へ電話でお問合せ下さい。
お問い合わせ先 |
市民課 霊園担当(市役所 本館1階) 電話 0178-43-2111(内線 2625) |
