「八戸市新美術館建設工事基本設計業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施
八戸市新美術館の整備にあたり、基本設計業務の委託に係る設計者を公募型プロポーザルにより選定します。
※29年7月3日 プロポーザル経過報告資料を掲載しました。
※29年3月2日 プロポーザル審査結果について掲載しました。
※29年2月14日 第1次審査の結果及び第2次審査の実施について掲載しました。
※28年12月20日 質疑回答書修正版及び、測量図に関する補足説明を掲載しました。
※28年12月13日 質問書に対する回答を掲載しました。
※28年11月30日 審査委員長からのメッセージを掲載しました。
八戸市新美術館建設工事設計者選定プロポーザルにかかる審査結果について
平成29年2月26日に第2次審査として、公開プレゼンテーション及びヒアリングを行った後、非公開の審査委員会を開催し、最優秀1者、優秀1者を選定いたしましたので、お知らせします。
【選定結果】
最優秀者:整理番号129番 八戸市新美術館建設工事基本設計 西澤徹夫建築事務所・タカバンスタジオ設計共同体 選定理由:基本構想に掲げる「アート・エデュケーション・ファーム」というテーマに対して、明確に形を与えた提案であったこと など |
優秀者:整理番号41番
八戸市新美術館建設工事基本設計 リライト・バウ設計共同体 |
※掲載した技術提案書は、設計者選定のための課題に対する提案であり、今後の基本設計業務における設計案ではないことを、あらかじめお断りいたします。
【審査結果報告書】
【第二次審査に参加した5者の技術提案書】
審査の透明性の観点と、建築文化の振興に資することを目的に、第二次審査に参加された5者の技術提案書を公開いたします。
(整理番号順)
- UAo株式会社 技術提案書【整理番号6番】 [4072KB pdf]
- 有限会社kwhgアーキテクツ 技術提案書【整理番号39番】 [9248KB pdf]
- 八戸市新美術館建設工事基本設計リライト・バウ設計共同体 技術提案書【整理番号41番】 [5079KB pdf]
- 八戸市新美術館建設工事基本設計西澤徹夫建築事務所・タカバンスタジオ設計共同体 技術提案書【整理番号129番】 [9243KB pdf]
- 整理番号151番 株式会社中村竜治建築設計事務所 技術提案書整【整理番号151番】 [14937KB pdf]
※技術提案書については、印刷・編集・加工等はできません。
第1次審査の結果及び第2次審査の実施について
新美術館の基本設計を委託する設計者を選定するため全国公募したところ、138者から技術提案書が提出されました。平成29年2月6日に開催した第3回審査委員会において、事務所・各技術者の実績等も参考としながら、提案の的確性、創造性、実現性、地域性の考慮を技術提案書により審査を行い、第2次審査進出者として5者を選定いたしました。
今後、第2次審査として、下記のとおり公開プレゼンテーション及びヒアリングを行った後、審査委員会(非公開)を開催し、最優秀1者、優秀1者を選定します。
<公開プレゼンテーション・ヒアリングの開催について>
定員に達したため、申込受付を締め切りました。ありがとうございました。
日時:平成29年2月26日(日)13:00~16:30
場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」2階シアター2(八戸市三日町11-1)
定員:70人(参加無料/要事前申込/先着順)
※お申し込み方法など、詳しくはこちらから。
質問書に対する回答について
本プロポーザルの参加表明書、技術提案書の作成等に関する質問及び回答をこちらに掲載しました。
※質疑回答書の一部修正及び、提供している測量図に関する補足説明を掲載しましたので、リンク先のページにてご確認ください。(平成28年12月20日追記)
<注意事項> ※本プロポーザルに参加を希望される場合は必ずお読みください。
本回答に伴い、「募集公告」、「プロポーザル説明書」、「(様式5)担当チーム(管理技術者・各担当主任技術者)の経歴等」及び、「参考資料2」に修正がありますとともに、「(様式14)設計共同体の取組体制」を追加しましたので、ご注意ください。
・募集公告(修正版) [279KB PDF]
・プロポーザル説明書(修正版) [1MB PDF]
・様式5 担当チームの経歴等(修正版) [23KB DOCX]
・様式14 設計共同体の取組体制(新規追加) [17KB DOCX]
・参考資料2 敷地内イメージ図(修正版) [766KB PDF]
<修正箇所>
資料名 | 修正箇所 |
募集公告 |
・P3 3.(2)1エについて、「提出様式(様式1~13、参考資料1~3)」を「提出様式(様式1~14、参考資料1~3)」に修正 ・P5 3.(4)3「提出部数」の表について、様式14を追加及び、「※3」に様式14を追加(DVDの項目、「番号1~12」を「番号1~13」に修正) |
プロポーザル説明書 |
・P3 Ⅰ2(1)9の「八戸市新美術館管理運営検討委員会」を「八戸市新美術館運営検討委員会」に修正 ・P8 Ⅰ6(2)1エについて、「提出様式(様式1~13、参考資料1~3)」を「提出様式(様式1~14、参考資料1~3)」に修正 ・P10 Ⅰ6(4)3「提出書類及び部数」の表について、様式14を追加及び、「※3」に様式14を追加(DVDの項目、「番号1~12」を「番号1~13」に修正) ・P17 Ⅱ1(2)5「駐車場」の項目を削除 |
様式5 | ・業務実績の区分欄について、「計画完了年月」を「設計完了年月」に修正 |
様式14 | ・新規追加(設計共同体の場合に提出) |
参考資料2 | ・2ページ目「敷地内イメージ2」の右側図面のエリア境界の修正 |
審査委員長からのメッセージ
八戸市新美術館建設工事設計者選定プロポーザル審査委員長 北原啓司
八戸市では、2011年2月に開館した「はっち」を契機として、市内の様々な空間で、多様な市民が主体的な活動を展開しています。その中で、八戸市が進める「アートのまちづくり」の中核となって、これまで以上に八戸の「地域性」と「人」にこだわり、アートが持つ力によって市民一人一人の感性や創造力を高める「場所」としての美術館運営が期待されています。
その意味からも、従来型の美術館にとらわれない、新しいタイプの「美術館」が提案されることを望みます。単なる造形的な「空間」の提案ではなく、そこで育まれる多様な活動と一体となった「場所」のあり方についての、柔軟かつ斬新なアイデアを期待しています。
委託業務名
八戸市新美術館建設工事基本設計業務委託
業務の内容
1.新美術館整備に係る基本計画、基本設計
2.工事費概算書及び維持コスト検討書の作成
3.基本計画・基本設計内容の説明
4.市が求める会議への参加・協力(プレゼンテーション、資料作成等)
履行期限
契約の日から平成30年2月28日(水)まで
想定委託料
40,000千円以内(税込)
参加資格要件等
交付資料のとおり
交付資料等
1)募集公告 公告(修正版) [279KB PDF] (平成28年12月13日修正版に差替)
2)プロポーザル説明書 プロポーザル説明書(修正版) [1MB PDF] (平成28年12月13日修正版に差替)
3)プロポーザル参加資格審査申請説明書 プロポーザル参加資格審査申請説明書 [277KB PDF]
・各種様式
第1号様式~第5号様式(第2号様式を除く) [299KB XLS]
第2号様式 [37KB DOC]
第1号様式~第5号様式(PDF) [0.99MB PDF]
4)提出様式
・様式1 参加表明書 [22KB DOCX]
・様式2 事務所の設計実績一覧表 [20KB DOCX]
・様式3 協力事務所 [17KB DOCX]
・様式4 技術職員数・資格一覧表 [19KB DOCX]
・様式5 担当チームの経歴等(修正版) [23KB DOCX] (平成28年12月13日修正版に差替)
・様式6 担当チームの手持ち業務状況 [18KB DOCX]
・様式7 過去の受賞歴 [17KB DOCX]
・様式8 各技術者の資格一覧表 [17KB DOCX]
・様式9 審査関係書類表紙 [20KB DOCX]
・様式10 業務の実施方針 [19KB DOCX]
・様式11 技術提案書 [19KB DOCX]
・様式12 基本設計工程計画 [25KB DOCX]
・様式13 質疑書 [18KB DOCX]
・様式14 設計共同体の取組体制(新規追加) [17KB DOCX] (平成28年12月13日新規追加)
・様式1~14(PDF)(修正・追加版) [0.99MB PDF] (平成28年12月13日修正版に差替)
5)参考資料
・参考資料1及び別紙1
建設工事に係る設計業務の共同設計方式の取扱いについて [26KB DOCX]
参考資料1及び別紙1(PDF) [203KB PDF]
・参考資料2 敷地内イメージ図(修正版) [766KB PDF] (平成28年12月13日修正版に差替)
・参考資料3 現況白地図 [156KB PDF]
6)基本構想 八戸市新美術館整備基本構想 [1.43MB PDF]
選定スケジュール
項目 | 日時 |
---|---|
プロポーザル説明書公表(公告)及び交付 | 平成28年11月25日(金) |
質疑書 提出期限 | 平成28年12月2日(金)まで |
質疑書 回答(公表)期限 | 平成28年12月13日(火)(予定) |
プロポーザル参加表明書 提出期限 | 平成28年12月19日(月)午後5時まで |
参加資格審査結果通知期限 | 平成28年12月28日(水) |
技術提案書 提出期限 | 平成29年1月27日(金)午後5時まで |
第1次審査 (書類審査) |
平成29年2月上旬 |
第2次審査 (プレゼンテーション・ヒアリング) |
平成29年2月26日(日) |
【参考】八戸市の特徴的な取組について
お問い合わせ先 |
---|
まちづくり文化スポーツ観光部 新美術館建設推進室 〒031-0086 八戸市八日町9 ダイヤビル1階 |
八戸市新美術館設計者選定プロポーザルの経過報告について
市民の皆様と一緒に創る美術館として、審査の透明性の観点と、建築文化の振興に資することを目的に、プロポーザル実施の経過報告資料を掲載します。
