八戸市視聴覚センター 児童科学館 イベント情報(平成28年10月)
児童科学館の平成28年10月のイベント情報(休館日:3・11・17・24・31)
「広報はちのへ平成28年10月号」に掲載した内容をお知らせします。詳しくは児童科学館にお問い合わせください。
施設についての詳細はこちらをご覧ください。
第6回「かがくかん祭」
実験ショーや工作体験を行う
- 日時:10月1日(土)・2日(日)10:00~16:00
プラネタリウム ※有料
八戸の海と空から
※10月1日(土)・2日(日)は、投影内容を変更します。詳細はお問い合わせください。
- 日時:10月1日(土)~30日(日)
時間 | 火~金 | 土・日・祝日 |
---|---|---|
10:00 | 団体専用 | 一般 |
11:00 | ||
13:30 | ||
15:00 | 一般 |
10月8日(土)スペシャルナイト
- 楽しまナイト劇場
- 16:00~ 大藤信郎賞受賞短編アニメーション全集「みにくいあひるの子」
- 17:30~ 道-白磁の人-
- 夜のプラネタリウム
- 17:00~(英語版)わたしのゆめのプラネット
- 18:00~(日本語版)八戸の海と空から
- 市民星空観望会
- 18:00~19:45 秋の星空(アンドロメダ大星雲・秋の四辺形・月 ほか)
10月22日(土)スペシャルナイト
- 楽しまナイト劇場
- 16:00~ フイチンさん
- 17:30~ ナショナルジオグラフィック ユダの福音書イエスと”裏切り者”の密約
- 夜のプラネタリウム
- 17:00~ (日本語版)八戸の海と空から
- 18:00~ 星空散歩「秋の星空」(生解説)
- 市民星空観望会
- 18:30~19:45 秋の星空(アンドロメダ大星雲・秋の四辺形 ほか)
おたのしみ劇場
- 実施日・内容:各10:00~11:00
- 10月2日(日)きつねとぶどう╱ナショナルジオグラフィック 発見!恐竜の墓場
- 10月9日(日)新・はたらくくるまシリーズ「建設の車」ほか
- 10月10日(月)まんが日本昔ばなし「舌切り雀」ほか
- 10月16日(日)ムーミン谷の彗星
- 10月23日(日)手塚治虫アニメワールド 緑の猫╱TAMA&FRIENDS三丁目物語 秋
- 10月30日(日)七つのほし╱世界のおとぎ話「シンデレラ」ほか
科学館KIDS工房
マカロンストラップ・布バッジ・プラ板キーホルダー作りなどの工作を用意
- 日時:毎週(土)(日)(祝)10:00~16:00
- 参加費:無料~200円(申し込み不要で、小学3年生以下は保護者同伴)
映像利用鑑賞会(講演会)
- 日時:10/19(水)13:30~16:00
- 場所:市立図書館 2階集会室
- 演題:世界遺産を訪ねて~東欧・ハンガリア・スロバキア・オーストリア編~
- 講師:大久保和兼氏
まちなかおたのしみ劇場
懐かしの映画・映像などを上映。
- ふろたき大将、三社大祭、西有穆山
- 裸の大将放浪記、えんぶり、前原寅吉
- 日時:10/25(火)
- 10:00~12:05
- 13:00~16:05
- 場所:はっち1階 シアター1
申し込み・お問い合わせ |
---|
八戸市視聴覚センター 児童科学館 (ホームページ) 〒031-0001 青森県八戸市類家4丁目3-1 |

登録日: 2016年9月7日 /
更新日: 2016年9月7日