水産科学館マリエント イベント情報(平成30年9月)
マリエントの平成30年9月のイベント情報
<9月の休館日:10~12>
広報はちのへ9月号に掲載した内容をお知らせします。詳しくはマリエントホームページをご覧ください。
企画展
マリエントダンシング・ヒーロー
まるでダンスを踊っているような特徴のある生き物たちが集合。「ヘコアユHKU48」「クマノミKMN60」「チンアナゴCAG50」No.1のダンシング・ヒーローはどのチームか!?
- 日時:9月8日(土)~10月31日(水)
- 場所:3階展示室
活スルメイカ展
八戸を代表する海の幸「スルメイカ」の普段は目にすることのない力強く泳ぐ姿を展示(海洋状況により変更する場合あり)
- 場所:3階展示室
夜のマリエント「秋」
展示室内を暗くし、水槽の照明による幻想的な雰囲気の中、ランタン片手に探検。ヨーヨー釣り体験あり(有料)
- 日時:
9月15日(土)~17日(月・祝)
9月22日(土)~24日(月・休)
17時~19時 - 場所:3階展示室
「体験できます」コーナー ※体験希望者はスタッフまで
魚眼図
水槽の中から来館者を水中カメラで撮影。撮影した写真はマリエントホームページからダウンロード可
見て体験する
- デンキウナギで「ハロウィン」ツリー
デンキウナギが出した電気を使って実験を行います。
日時:毎週(日)、(祝) (1) 10時30分~ (2) 13時~ (3) 15時~
- 深海水圧実験
水深1,000mの深海の世界の圧力を再現する実験です。
日時:毎週(日)(祝) (1) 11時~ (2) 14時~
- 「マリンレンジャー」による魚への餌付け&じゃんけん大会
大水槽にマリンレンジャー(ダイバー)が潜り、魚たちがエサを食べる姿をご覧になれます。
日時:毎週(日)(祝)12時~
- アーチャーフィッシュで水鉄砲
アーチャーフィッシュが、口から水鉄砲を飛ばしてエサを撃ち落とす様子をご覧になれます。
やって体験する
- 「ちきゅう」クイズにチャレンジしよう!(タブレットを首にかけクイズに挑戦)
- しんかい6500に乗って深海へGO!VR体験(ゴーグル型装置を装着しバーチャルリアリティーを体験)
- ワークシートに挑戦
- タッチ水槽
- ドクターフィッシュ「ガラ・ルファ」水槽
- エサやり体験
- 海のふしぎBOX(中の見えない箱に手を入れ、中に入っている海の生き物を当てよう
安藤一次氏「生態写真展」
青森県の野生生物に魅せられ40年以上にわたりその生態を追い続けている青森自然誌研究会会員の安藤氏が撮影した写真を展示
- 日時:9月8日(土)~10月28日(日)
マリエント「ちきゅう」たんけんクラブ ※詳細は、問い合わせるかホームページをご覧ください。
森と川の繋がり「水道の役割大研究!」
全長142kmの馬淵川の源流、中流、河口を見学しながら、海川、陸、そして私たちの暮らしのつながりと関わりについて学習
- 日時:9月1日(土)
【10月の予定】
会員募集 (1)ジュニア (2)シニア
(1)実験や体験を通して楽しく科学を学ぶ(月1回程度)。また、JAMSTECの科学者や探査船のパイロットの講義あり(年2回程度)。
(2)海洋・地球・自然科学や水産業などの分野で体験型学習を柱とした企画、講座、研修会を開催(年2回程度)
年会費:(1)500円 (2)1,000円
※いずれも別途実費の場合あり
詳細は、コチラをご覧ください。
4階展望レストラン
マリエントで楽しく学び遊んだ後は、おいしい食事と絶景をどうぞ。
※定休日など変更する場合がありますので事前にホームページでご確認ください
お問い合わせ先 |
---|
八戸市水産科学館マリエント(ホームページ) 〒031-0841青森県八戸市大字鮫町字下松苗場14-33【Google Map】 開館時間9:00~17:00 年中無休 |
